青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

JR九州 臨時列車『 SL鬼滅の刃 』最終運行日

2020-11-23 20:50:22 | 日記
今日は、JR九州 臨時列車『 SL鬼滅の刃 』の最終運行日でした。

無人駅で動画撮影してきましたが、JR九州職員二人が警備に来るほどの人気ぶりで、

「ざっと200人。」と言ってありました。

夕方の博多から熊本への回送も見に行きましたが、残念ながら暗くてシャッタースピ

ードが合わずでした。2日前の夕方の回送は誰もいなかったのですが、今晩は、3名程

来てありました。回送の時間は公表されていないのですけれど。

撮れていないのですが、2日前に撮影した画像をアップします。




このブログでは動画のアップは出来ないようです。



≪ 追記 ≫

主人が今日撮影した動画から2枚アップします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生粉打ちそばの店

2020-11-20 22:35:05 | グルメ
今日は私の快気祝いをしてくれるという事で、職場のKさんお薦めのステーキのお店へ行

く予定でしたが、コロナ禍で閉店していました。どこにする?となって、リニューアルオ

ープンした蕎麦屋さんに変更しました。気になっていたお店です。






Kさんに予約して頂いてたので、堀こたつ式のテーブル席を準備してありました。

テーブルの上にはメッセージカードがありました。




こだわりのそばの食べ方。




蕎麦茶とおしぼり。




今日の十割蕎麦は、北海道の幌加内(ほろかない)と音威子府(おといねっぷ)産で、

ご飯は熊本の菊池産米です。




茶碗蒸し。




蕎麦掻きは、そのまま食べてもいいし、醤油たれと味噌たれをお好みで。




蕎麦饅頭と抹茶。

蕎麦饅頭は表面をパリッと焼いてあり、熱々で美味しかったです。太宰府天満宮の梅が枝餅

に似た感じでした。




蕎麦湯。




お客さんが帰った後に、店内を撮影させて頂きました。

私達が利用したのと同じ堀こたつ式のテーブル席。




カウンター席。




お土産に頂いた蕎麦饅頭は、フライパンで軽く焦げ目を付けてもいいし、炊飯器の中に入

れて温めても良いと説明されました。

1個100円で販売もしているそうですが、売り切れていました。予約時に注文していた方

が良さそうです。




このお店は、以前定年退職された夫婦が営まれていたのですが、家庭の事情で閉店。

今年の6月にお孫さん(女性)が後を継いでリニューアルオープンされました。

色々お話を伺ったのですが、若いのに確りしたお嬢さんで、お話も上手でした。

この仕事が好きで楽しいと話されたのが印象的でした。



Kさんから頂いた草木饅頭と、Hさんから頂いたわらび餅。




今日の会席は1850円(税込)、蕎麦掻きと茶碗蒸しが付かない会席は1400円(税込)です。

今日の会席の蕎麦を2倍にした会席が2300円(税込)。

1850円と2300円の会席には、お土産の蕎麦饅頭付きです。

+300円で、蕎麦を1.5倍にする事もできるそうです。


先月の私の緊急入院で延期になったランチでしたが、美味しく楽しく過ごせて良かったです。

ご馳走様でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京料理の店

2020-11-19 14:33:53 | グルメ
娘が孫ちゃんを連れて遊びに来たので、Go To Eatの食事券を使える加盟店を検索。

個室で座敷のあるお店を予約して出かけました。




入口で検温チェックされました。飲食店での検温は初めてです。




孫ちゃんのミルクタイム。




メニュー。




私は2回目の訪問なので、人気の平日20食限定の昼ランチ 900円(税別)。

今日のメインは餡かけでした。




主人は国産牛ステーキ御膳 2000円(税別)。




娘は海鮮丼御膳 1380円(税別)。




ご飯のお替わりは一回だけOKだそうで、主人はお替りしていました。

個室の窓からはお庭が見えました。




オープン時間の11時過ぎに伺いましたが、人気店の様でスタッフの方は忙しくされてい

ましたが、口コミにあるように接客は良かったです。

昨日購入したGo To Eatの食事券を早速使いましたが、お店の方も初めての利用だ

ったようで扱いに不慣れでした。どう扱うのですか?という感じで聴かれたので、私も昨

日購入して初めての利用なので解りませんと答えましたけれど。

食事券にサインが必要だったのかも?ですが、食事券に購入者の氏名が印字されてるので

必要枚数を渡すだけで良かったみたいです。



娘婿のご両親が沖縄旅行されたそうでお土産を頂きました。

しっとり美味しい沖縄県産いものタルトで美味しかったです。




先日、孫ちゃんのお雛様を娘婿のご両親から買って頂いたそうです。娘たちはアパート住

まいなので、一緒に行って自分好みの小さいものを買ってもらったと言っていました。

こちらの地方ではお雛様は女親の実家の方で準備するのですが、主人は拘らない方なので

嫁がせたのだから先方の邪魔にならないように見守っていこうと言っています。

娘婿は3人男兄弟で、孫さんも男の子ばっかりの中に女の孫ちゃんが生まれて来たので特

に嬉しいのでしょうね。色々としてあげたいようで、大切にして可愛がって頂くことは

有難いです。

考え方は色々ですが、皆さんどうされてるんだろう?と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go To Eatキャンペーン 食事券

2020-11-18 23:58:09 | 日記
一昨日のお昼休みに職場の女の子からGo To Eatが始まってコンビニで食事券が購入

出来ますよと教えられて、昨晩ネット検索してみました。

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートで購入できるのですが、セブンイレブンは

完売になっていました。ローソンではWEBと店舗での購入ができるので、WEBで手続

きしようとしたら面倒そうで店舗で購入することにしました。深夜に出かけるのもと、今

日仕事に行く途中で購入しようと思って少し早めに自宅を出たのですが・・・

アクセスが集中して接続できないので時間をおいてして下さいというメッセージが表示さ

れてなかなか購入へ進めませんでした。ローソンの男性店員さんに連打するしか無いです

よと教えられ、約30分ほど粘って何とか2口購入しました。

10000円分(1000円×10枚)の食事券が8000円で一人2口まで購入出来て、

加盟している店舗で来年の3月31日までの有効期限になっています。




仕事の時間も迫っていたので、「何とか間に合って良かったですね。」と優しい店員さん

に言われ、「ありがとう。」とお礼を言って店を出ました。

簡単に購入できると思っていたので、まさかの経験をさせてもらいました。

主人の分も購入しようと帰宅時にローソンに寄りましたが、既に完売していました。

時間を尋ねたら、18時頃に完売したそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの花

2020-11-18 09:50:04 | 日記
今日の九州北部の気温は25~26℃の予報で暖かいです。

数個ある残りの南瓜をいつ収穫しようか?と見に行ったら、南瓜の花が咲いていました。

雌花の下には南瓜になる実が付いています。




収穫前の南瓜のそばに咲いていた雄花。




こんなに小さな南瓜の実も育っています。




霜が降りたら枯れてしまうので無駄な抵抗だと思ったのですが人工授粉してみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする