はっきり言って、期待はあんまりしていませんでした、、、、、
(美味しくない、覚悟はしてました・・・・)
だって、いくら我が家の秋の食卓のアイドルの秋刀魚さんと言えど・・・・
青魚なんですもの、、、、、ご飯に炊き込むとねぇ??
料理評論家が、どんなに「美味しい!!」と言ってても
「生臭いよ、きっと・・・・」
(ーー;)と、なおさんと話ししてました。
でも、半分興味本位で。。。自分なりにアレンジ!!
まず、土鍋に洗ったお米(3合)と、
余分に水に浸した玄米(杯3ばい分)、もち米(杯2はい分)をIN。
(アレンジポイント! お米の食感が変わればと、、、)
ココに、同量のお米炊く時より少し多めの水、いつもより多い目のお酒、
みりん、薄口醤油、濃口醤油、生姜(これも多め!)調味料は以上。
後は、塩焼きにした秋刀魚4匹、他、シメジ、人参など。。。
を、恐る恐る投入して、、、、
炊き込みます。
デキタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!
見た目は豪快で美味しそう???
中骨をとって、身をほぐし、青ねぎ、ゴマをかけ、お好みでスダチを!!
この子がですね・・・・・
美
味
す
ぃ
い
!
んです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ココ数年、こんな美味しい炊き込みご飯食べたこと無いって、
言い切れるくらいおいしかった~~~Ψ(`▽´)Ψ !!!です!!!!!
疑ってしまった料理評論家の人スイマセンでした・・・
このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。
↑↑↑
皆様のおかげで最近、スゴクいい位置にいます。(4位と2位かな?)
こんなの秋刀魚料理の定番よ!と、思った人も
凄い美味しそう!!と、思った人も お帰りついでに・・・
「ポチッ!」っと、お願いします。。