日本の食文化における大豆の役割については、誰もがその重要性を理解できるのではないだろうか?
味噌・醤油・豆腐・納豆など、
およそ日本食を連想するうえで外す事の出来ない食べ物の原料。
その重要な「大豆」の自給率が、1桁台ってのも何とも悲しい事実。( -ェ-)
(大豆油の原料としての大豆を除く食用としての大豆の自給率は2割程度ある)
ゆえに僕は大豆の自給を頑張っているんです!( 」゜Д゜)」
なーんて。。。
大それた事は爪の先ほど位しか考えていません。(考えていない訳でもない)
ただ、美味しい枝豆をビールと一緒にいただくため!!
ただ、自家製大豆で手前味噌を作りたいという欲求を満たす為!
それだけの為に、畑に豆鉄砲を打ちまくっている所存です。。。 ( ̄ー ̄)