実家に眠っていた、小学生の時叔父にもらった顕微鏡。
これで、乳酸菌や納豆菌、酒母が培養されている様子は見えるのでしょうか??
これくらいの低倍率の顕微鏡では見えないと思いますが・・・・・ ( -ェ-)
まぁ・・・・こんなのがあった方が、今後の実験が、絵になるかと思い。( ̄ー ̄)
先日の、えひめAIもどき培養の続き。。。。
出た!!あやしすぎる液体!!(笑)
密閉できるガラス容器では、醗酵し過ぎた時に危険かと思い・・・
2Lのペットボトルに、カサ増しして。。。。
2日後!!
少し分かりにくいですが、四角いタイプの2Lペットボトルの中ですが、
発酵が進み、容器が膨張して丸くなってます!!
蓋を緩めると、「プッシュ~!!」という音とともに醗酵臭のするガスが!
KOJI苑で使用するのに、もう少し量が欲しかったので
ただいま、18Lのふた付きバケツで3次培養中!!
先ほど、様子を見にふたを開けてみましたら、
発酵が進んでいるのでしょうか???ほんわかアルコール臭が!
多分、成功やと思います。
これを使用して、KOJI苑の野菜用のぼかし肥作りなどに使用したいと思います!!
しかし、なおさんは 私に「振りかけたろか???」などと、、、(-公- )
まだ私には発生していない、、、イヤ、そう信じたい華麗臭にも効果あるのか?
*注意:食品ではありませんので、飲用や塗布などの人体への使用は行わないでください。
愛媛県産業技術研究所 2008年6月修正
ですって、、、、なおさん、、、、、
2つのブログランキングに参加してます。
クリックしていただけると幸いです!!
カズを学者にでもするか!!(笑)
華麗臭に効くかどうか知りたい???
なんで???
パパンに使うのかな???
そ、それとも自分に??(笑)
バケツの方は、蓋が結構あやふやなもので。。。
音は大丈夫!!
でも、においは、、、、、お酒の様な甘ったるい匂いが漏れてます。。。
ま、うちが怪しいことには違いないですが。。。(笑)
そちらまで????
最近、、、、みぃに、、、、、、
とーさん、脂の匂いする!!なんて言われてへこんでます、、、、
将来的に開業????できれば嬉しいですね!!
出来た堆肥はお家の近くの家庭菜園なんかで売る???(笑)
でも、ECOを心がけるだけでも凄いです!!
と言うよりも、効果出るのでしょうかね????
ま、やってる時間や、発酵を待つ時間が楽しいからいいけど。。。(笑)
顕微鏡は。。。。プレパラートを飼ってから何を見るか決めま~す!!
そう云われれば、秘密実験をする基地みたいになってきました!!(笑)
面白いですね~~~!!!
蚊かぁぁ???
見たことないけど,おもしろそうやねぇ~~!!やってみよう!!
大丈夫だったんですか???
私んちはバケツに変えて、完全密閉が出来なくなったので、爆発の心配はな気なりましたが、発酵臭が、、、、(笑)
私が作ったKOJIアイ送ろうか???(笑)
発酵って本当にすごいと思います!!
つい最近まで腐るのと同じことだと思ってたんが恥ずかしい・・・・
カズ君が興味を示しそう
華麗臭に効果があったかどうか・・・
報告求む
ペットボトルが、あんなに膨張するなんて…
今度はバケツで大量に…
音とかも、大音量になるのかな?
怪しすぎるわ!koji家!!(爆)
そろそろパン作りも再開させなくては・・・・
「華麗臭」ここまで届きそうですよー
すごいものを作っていますよね!
農産物だけではなくて加工物まで作れるとなると、
将来的には開業も夢じゃないですね♪
記事を拝見していても楽しみです♪
乾いたらエヒメ-1を混ぜて培養土と合わせて鉢植えに・・・ってムシコさんから薦めれられてるんだけど・・・。
数個の鉢じゃ使いきれないし。
華麗臭、いいね!!この字。
そうなんだ、カッコいい生き方をしている男は華麗なんだよね。
今日あたりろ過して液は葉っぱに、オリは土に混ぜてこようかなー。
kojiさんとこの培養液でうまく堆肥が出来たら私もまねっこしよう!
ところで、顕微鏡で何みるのー??
秘密基地ですね。
見えませんか?菌・・・?
マグロ君は、蚊を良くみてた・・・
へんかな?
ぽちっと!だぶる
似たようなもので、・・・・。
気体がいっぱい、容器に入っていて、暴発、・・・。
それが、自分に、・・・。
そういう体験しています、・・・。
気をつけないと。
発酵ってすごいね。
おととい、なんとなく培養土におから入れて
混ぜて放置してたのね…
今日、使おうと思ったら熱くなってた…
すごいね!@0@!
愛媛I 10リットルで始めようと思う。