いつまでも、小さい子供とばかり思っていたカズも「あっ!」っという間に
小学3年生・・・。
そして、口を開くと「何か(食べ物)ない?」( ̄¬ ̄) というセリフ・・・
そういえば、私も学校から帰るなり祖母や母に同じセリフを言っていたなぁぁ
月日の流れるのは早いものやなぁ・・・って、一人で感傷に浸ってました。
そんなハラペコカズも食べるでしょうか?
海老巻き餅。
去年末に餅つきして冷凍しておいた餅。レンジで温め 軟らかくしてから
海老とスナップエンドウを巻き、
海老を下ゆでした和風出汁で作った餡に泳がせました。vオゥイェv
私もそうだったように、カズもおやつにラーメンなんかを食べる日が
そう遠くないような気がします、、、、
子供を飢えさせない為にしっかり働いてきます・・・・( -ェ-)
私の元気の源でもあります!! 1つだけでも「ぽちっ」とお願い致します!!
私も海老が大好きなので、
こういう食べ物を見ると食べたくなります♪
あと、駅の付近の街路樹からも自然発生を見つけたなぁ~
比較的出来そうな条件なのにね。
原因はなんだろうかね。
ラーメンおやつ!エースコックのワンタン麺がええな。
おやつにラーメン・・・・中学校に入って部活などを始めた日には、1食でご飯2合は食べるようになるかもしれません(中学校&高校にラグビーをしていた、たーちゃん談)
海老巻き餅・・・これは美味しそうですね!日本酒や焼酎によく合いそうです!
それでは更新頑張ってくださいね☆ポチッ
こんなおやつを食べていたら、もう家からは出られませんね!同居決定!!
海老とお餅なんて思いつきもしませんでした。
私も娘にこんな暖かいおやつを作ってあげたいな~(*^_^*)
起きている間は何か食べてるし~、そのうち中学で運動部に入ったらすごいよね。
朝食、早弁、昼弁、夕弁、晩食、夜食・・・フゥ~。
この海老の餅巻き・・・お雑煮アレンジでいいで~す。(応援)
>海老巻き餅。
を、見て。
「へっ???」ってwww
次画像を見て。
「なるほど~~~~!」ってwwwww
>「何か(食べ物)ない?」
で、こんなの出てきたら。。。
あたしは、日に何度も 「何かない?」って、聞いちゃいます
思わず、バックナンバー拝見させていただきます
簡単だし、美味しいし、腹持ちよさそうだし。
カズくんのおやつにもいいけど、おつまみにも最高だわ!
しかし、kojiさんの進化は止まらないね!!
実は私の分も子供達が食べたので、、、(笑)
美味しかったと信じてます!
若干、火が当たらなくなるのが早い場所の様な気もする、、、、栗の木の近くなので、、、
後、植える時に施したバーク肥がきつすぎた??? 何とか枯れるようなところまではいってないので、、、今後に期待かな?