徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

六本木6丁目六本木ヒルズ…

2015年10月27日 | 日記
六本木ヒルズの建つ一角には元々
幾つかの寺があり
それを破壊して墓石を重機で潰して
その上にビルが建てられた…
さらに遡れば
この場所には毛利家の下屋敷があり
忠臣蔵で知られる赤穂浪士のうち
十名は正にこの場所で切腹している…
それだけに
六本木ヒルズで度々起こる出来事と
それらを結びつける勝手な噂が
常に囁かれ
そして所在地である
六本木6丁目六本木ヒルズという
「666」の並びも
一部の外国人に薄気味がられている…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
というのが
オカルト好きの間で有名な話らしい…

「ここはヤバい…」
とかって言ってる人達もいますけど
何がどうヤバいのかは全く不明…


追伸…
日本で流通してる硬貨を全部足すと
丁度「666」円になるのは
偶然なのでしょうか…



にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村

ぼちぼち青山!ここは青山墓地で御座います…(前編)

2015年10月27日 | 日記


タクシーの運転手が夜中に女を乗せ
後ろを振り返ると誰もおらず
後部座席が水で濡れてた本気のマジ…

というあまりにも有名な話は
この青山墓地であった本当の出来事…
それだけに近年
幽霊のコスプレでタクシーを止める
なんてイタズラもあった様で御座い…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
爆笑しちゃいましたけどね…

そんなご当地青山墓地は
日本一の「ブランド墓地」と呼ばれ
今も高い競争倍率を誇りますが
年間40基の枠に
なんと20倍から60倍という鬼競争率!
東京在住5年以上で
なおかつ手元に遺骨がある他諸々が
応募資格らしいですので
興味のある方は虎視眈々されます様…

それと話は変わりますが
青山墓地の観光地としての側面にも
注目の集まる所!
なにしろ各界の著名人が多く
明治の元勲「大久保利通」に始まり
歴代の内閣総理大臣や
帝国陸海軍の大将重役達
市川団十郎や初代中村吉衛門などの
歌舞伎界の大物に
上野教授やハチ公の墓も人気がある…
なんせ園内の管理事務所で
墓参り地図を配ってるレベルですぞ!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
かなり罰当たりな話なんですけどね…


そんなぼちぼち青山ですが
周りを見れば高層ビルの建つ一等地…
中でも特に六本木ヒルズは
セレブの象徴の様に聳え立ってるが
回転ドアで子供が圧死したり
押尾薬物変死事件が起こったり
その他にも不吉不穏な出来事は多い…

それだけに様々な噂が囁かれている
ドヨォ~ン…

             つづく…


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村