徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

ようこそ百年の森へ…

2015年10月28日 | 日記




入り口から延々鬱蒼と茂る鎮守の杜は
踏み入り禁止の神域として
百年に渡り守られてきた大都会の秘境…

しかしこの森は
たった百年前に三人の森林学者により
造られた「神の森…」
それは人間達の手で森を造ろうとする
余りに壮大過ぎる実験でもあった!
ジャジャジャジャジャジャァァァ~ン!

と申しますのも!
そもそもこの森は神宮創建に合わせて
日本全国から集められた
10万本もの樹木を
6年の歳月をかけ植林した本気のマジ…
多様な植物を植えて競い合わせる事で
永遠に続く
究極の森を目指し想い描いた
そんな歴史がこの場所にはある訳です…
ジュジュジュジュジュジュゥゥゥ~ン!

そしてそれから100年後!
荒地だった所に木々樹木が鬱蒼と茂り
哺乳類から昆虫粘菌まで
三千種近くの動植物が住む森となった…

不思議なもので
関東では既に絶滅してしまった種族も
野生で暮らす狸の家族も
沖縄にしかいない筈の生き物も
この森の中で楽しく暮らしてるらしい!
ジョジョジョジョジョジョジォォ~ン!

そんな明治神宮の主祭神は
「目ェいじってんの…」でお馴染みの
明治天皇と昭憲皇太后…
きっと御二方も
この盛々と茂る森に喜んでる事だろう…


それではお聞き下さい…
ピタゴラスイッチの様でそうではない
docomoのナンバーから「森の木琴…」
http://m.Youtube.com/watch?v=C_CDLBTJD4M


追伸…
一の鳥居の横に詰めてる守衛の方から
冷たいドリンクを
頂きましたあああああああああぁぁ~!
ラッキーです!

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村

草○君!ミッドタウンの全裸事件…

2015年10月28日 | 日記

そもそも明治時代のこの辺り一帯は
帝国陸軍「麻布第一連隊…」
の駐屯地で
戦後は米国に接収され
米軍の施設として長く使われていた…
そして既にその頃から
米兵達による日本兵の霊の目撃談が
度々あったと言われてる…
なんせ新聞も取り上げたらしいんで!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
怖ええええええええええええぇぇ~!

なんでも戦時中の麻布第一連隊では
他のどの部隊でもそうであるように
厳しい「しごき」によって
新兵が命を落とすことや
苦しくて自殺する者までいたらしい…
これにはさすがに
米軍人達も超パニクったが
さらに次なる事件が起こってしまう…

というのも
基地内で働く日本人女性のメイドと
米軍中尉が恋仲となり
ある日の夜にまさかの拳銃心中自殺!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
マジっすかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!

それ以来
そのメイドの霊が現れるようになり
さらに恐怖は加速する…

その後1960年頃防衛庁の敷地となり
その頃の噂では
飛び降り自殺が何度か起きたとの話…
その事と幽霊の因果関係は謎だが
既に当時この場所は
有名な心霊スポットだったらしいと
地元の人談…
そして施設移動に伴い
土地は民間に払い下げられ再度開発…
東京ミッドタウンとして生れ変わり
現在に至る…

因みにそのミッドタウンの裏側には
緑の公園が整備され
メイドの霊が現れるともっぱら噂の
池も埋め立てられ
芝生の敷き詰まった丘となっている…

近年、国民的グループの草○剛君が
裸で叫びながら走り回った事件は
まさにその場所で起こった事である…


それって偶然なんでしょうか…



しかし…
驚くべき事実はそれだけでは無かった…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ええええええええええええぇぇぇぇ~!



にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村

音の聞こえた風景の…

2015年10月28日 | 日記




渋谷には音のある風景が溢れている…

あの道あの場所あの街角の先
どれもこれも
通りがかりに聞こえてきた歌声…
それは道の上の音楽会…

その中で二度も聴いたのは
三柏スイというアコギガールの歌…
それが
ちょうど渋谷を出る前の夜だった…

これだけ渋谷にいても
同じ歌声を聴く事は珍しい…

それにその音がなければ
そんな景色も
多分ぼくは覚えてはいないだろう…


そんな賑やかな路上の景色も
やがて冬の季節を迎えようとしている…






にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村