『前向き度』調査の結果のニュースを見て面白いな!と思いました。
「よく休めたか」「面白いことがあったか」「たくさん笑ったか」等の質問で『前向き度』を測るのですから『楽天派』『ラテン系』のポイントが高くなりそうです。お天気が良いところも『前向き度』が上がりそうですね。
皆さんは、どうですか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
世界の「前向き度」日本は59位 米調査、上位は中南米
【リオデジャネイロ共同】中南米の人は楽天的―。米調査会社ギャラップ社が世界の国民の「前向き度」を調べたところ、上位10カ国に中南米の8カ国が入ったことが20日までに明らかになった。日本は59位だった。
同社は148カ国の国民千人ずつに電話や対面で、前日に「よく休めたか」「面白いことがあったか」「たくさん笑ったか」など5項目を質問。それぞれに「はい」と回答した比率の平均を算出した。
パナマとパラグアイが85%と同率首位となり、エルサルバドルとベネズエラが83%で続いた。5位にタイ、7位にフィリピンが入った以外はベスト10を中南米の国が占めた。