散歩で覚えた木や草花の名前や、見たものの記録です。

散歩が好きです。草花の名前を覚えるともっと楽しいと思って。また、散歩で見たものなどなの記録。

水鏡に映る紅葉と谷戸の木々。上下対称の景色。

2024-11-29 00:57:15 | 公園
気温20度はあったと思います。暖かい日でした。薬師池公園に行きました。
薬師池の水は、緑色の混じった茶色ですが、水色に水面が反射していました。上下対称の景色でした。
左の方に橋が見えます。
この橋の向こう、向かって右側に行きました。
橋を越えてきました。緑色のモミジ。池の右の方から大量のミストが。
橋のこちら側の池の全面が雲に覆われたようになりました。
ミストが引いていくところです。

光の加減かもしれませんが、色んなモミジの色を感じました。
木陰から逆光で見るモミジもきれいです。
赤と橙色。
黄色いモミジ。短い秋を楽しみたいと思います。

でいらぼっちの花壇、そこに咲くコスモス 、展望台

2024-11-16 00:43:28 | 公園
2024年11月13日(火)相模原市立麻溝公園
11月4日 、時間に間に合わず、展望台に上がることが出来ませんでした。この日は、最初に展望台に上りました。下をみると、
「でいらぼっち」の足跡と遊具。左の方を見ると、
足跡の花壇。コスモスの花。
足跡だとは、気づかなかったです。この展望台から見えるのは、
ランドマークタワー ここから30キロ先らしい。
大山だと思います。高尾山など色々な山が見られます。この展望台から、スカイツリーも見えるそうです。この日は、見えなかったですけど。
県立相模原公園に行こうと思いました。まず、見出しの写真のまん中くらいにある、「サカタのタネグリーンハウス」を目指しました。
そこから見た景色です。奥の噴水のところまで行きました。
水彩画のように加工してみましたが、色鉛筆のように感じました。さっきまで居た、展望台が見えました。今日は早く帰ろうと思いました。
フユザクラがチラホラ。今日も暖かでした。

熊のランチタイム、野毛山の王子ラージャー、野毛山動物園。

2024-07-02 00:13:02 | 公園
2024年6月26日(水曜日) 無料で入れる野毛山動物園に行きました。そこで見た熊の食事です。美味しそうに白菜を食べているだけの動画です。工事中の音がしていました。

熊の被害が社会問題になっています。この熊は、ニホンツキノワグマ。四国と本州に生息していて、九州では、絶滅しているとのこと。
ライオンとトラの檻。簾がかかっています。夕方でしたけど、30度ちかい気温でした。この檻の前にベンチがあり、数人の人が座っていました。閉園間近でしたが、ライオンをひと目見ようと待っていました。
簾と簾の間から、ライオンの顔が見えました。寝起きだったようです。気がつくと私の横と後ろに数人の人がいました。トラは見ることができませんでした。

ここまで書いてグーグルを見ていたら、6月30日に腎不全のため、16歳死んだとの記事がありました。インドライオン。名前の「ラージャー」は「王子」という意味だそうで、「野毛山の王子」と呼ばれ、人気を集めていたとのこと。ほんの一瞬顔を見ただけですが、寂しくなりました。
この説明よんだ時、ライオンはよく眠るのだと思いました。と言うことは、ネコもと思いました。
上を見ると手書きの文字が。
シマウマの睡眠時間は、2時間とのこと。(野生の場合)
草食動物は、いつ襲われるかも分からない。
ゆっくり、眠ってもいられないからでしょう。

小さな水族館がありました。


ミヤコタナゴというようです。人間が絶滅寸前に追い込んで、人間が保護する。

全部は、見られなかったですが、色んなことを知ることができました。
バスで来れますが、待ち時間20分位待つようでしたので、歩いてきました。15分くらいでした。駐車場がないので、熱中症など考えると、バスを利用するのがよいと思います。月曜日が定休日。9時30分からみ16時30分まで営業。
帰りは、野毛山公園を歩きました。

旧野毛山貯水池。
展望台から。みなとみらい21地区。帰りもやっぱり、歩きました。

のるるん、恐竜、スヌーピー、桔梗。鶴間公園。SDGsトレイン。

2024-06-26 23:27:05 | 公園
2024年6月24日 月曜日
東急グランべリーパーク駅構内です。
東急線のキャラクター「のるるん」。「乗る」と「ルンルン」を組み合わせた名前のようです。
改札を出て少し歩くと橋があります。

白い◯当たりにある、鶴間公園へ行きました。
その前に、
ティラノサウルスが。ゴジラ-1を思い出しました。
これは、「映画クレヨンしんちゃん」の公開記念のイベント用のようです。
さっきの◯の場所に来ました。
色んなスヌーピーがいます。この前を通って
この先を右に曲がると、鶴間公園です。
少し歩くとスヌーピーの後ろ姿が見えました。
左側には、子供の遊び場がありました。この先の道がUの字になっていて、道と道の間に、桔梗畑がありました。
この桔梗は、栽培品種だと思うのですが、野生の桔梗は、43地域で絶滅危惧種に指定されています。
折り紙で作った風船みたいです。
白い花の桔梗も咲いていました。
水道道。
この近くに境川があります。
SDEsトレインが走っていました。
太いパイプ。
東京都知事選。
誰がいいのだろう、分かりません。防災始め、若い世代の幸せを真剣に考えてくれる人を、見つけたいと思います。

ネコの昼寝、お腹をすかせたツバメの子、ヒヨドリ、ハナショウブ

2024-06-13 21:41:03 | 公園
2024年6月10日 月曜日 町田市忠生公園。
木の枝にヒヨドリがいたので、カメラを向けたのですが、写っていたのは、枝と葉ばかりでした。柵の上にとまったので、やっと写すことができました。
とまっていた木に巣箱がありました。
貧乏草とか貧乏花とかよばれる、ハルジオン。「日本の侵略的外来種ワースト100」に選ばれています。かわいい花だと思います。元々は、園芸種として日本に入ってきたそうです。
 
2024年6月12日 水曜日
県立 相模原公園に行こうと、古淵駅でバスを待っていました。ツバメの子が、大きくクチバシを開けていました。
親鳥が行ったり来たりしていました。親の方に顔を向けてエサの要求をしていました。

相模原公園です。
ウグイスが鳴いている、雑木林まで行ってみたのですが、見つけられるわけもなく、左を見ると猫が歩いていました。
相模原公園に花しょうぶ園があると、知りませんでした。江戸系、伊勢系、肥後系の花菖蒲が楽しめました。
花菖蒲園の休憩所に猫が、昼寝をしていました。夕寝と言った方が正しいかもしれません。
目がさめたようです。
帰り道、展望台。補修中なのかどうか、入れないようでした。
これもハルジオン?ハルジオンを沢山見た1日でした。