散歩で覚えた木や草花の名前や、見たものの記録です。

散歩が好きです。草花の名前を覚えるともっと楽しいと思って。また、散歩で見たものなどなの記録。

皇帝ダリア、シクラメン?と動物の入った植物、36、37種目唐鼠黐と馬酔木。

2023-11-29 09:59:57 | 動物の名前の入った植物
2023年11月27日 月曜日 いつもの散歩道。

黄葉しています。

反対側です。まだまだと行った感じです。気温、日の当たり方の違い、個体差?不思議です。 この日、以前 相模原市立麻溝公園で、「唐鼠黐」を見かけたので、そこへ行こうと思いました。
JR相模線「原当麻駅」に到着、ここから歩くことにしました。
そんなに、遠くなさそう 。
要所要所にこんな案内があり、解りやすかったです。
「県立相模原公園」入り口です。ここから、「麻溝公園」を目指しました。
こんな感じの道を歩くのは、楽しいです。暫く歩くと
イロハモミジが、もう少し歩くと
黄色が鮮やかでした。さらに進んで行くと
小さな花が見えました。
シクラメン?幾つかの植物を眺めながら先に進みました。
広い場所に出て来ました。
おなじみの場所に着きました。

ここは、県立相模原公園。向こうに見えるのは、麻溝公園の展望台。そこへ行きました。


麻溝公園の「皇帝ダリア」です。3m以上の高さでした。
茎が竹の節のようでした。

動物の名前の入った植物36種目、「トウネズミモチ」
11月3日は、実まだ緑でした。
黒くなっていました。名前の由来は、中国からきた「ネズミモチ」。葉がモチノキに似ていて、黒い果実が「ネズミのフン」に見えるからとのこと。1960年代には、街路樹や、緑化木として利用されたうですが、現在は、外来生物法において、「要注意外来生物」に指定されているとのことです。
この植物、「アセビ」と名札がありました。
3月6日の「アセビ」です。名前の由来は、「馬が葉を食べると毒で酔ったようになり、動けなくなる木」とのこと。「馬酔木」馬が酔う木、解りやすいです。

暖かい1日でした。

まだ、5時くらいでした。大きな月が見えました。

ひつじ電車、うし電車、軌道検測車。東急電鉄株式会社検車区。

2023-11-24 14:03:05 | 鉄道
東急電鉄の検車区へ行きました。その帰り「ひつじ」電車を見ることができました。
2両編成です。
通勤の方、学生さん、わりと多くの方が乗車していました。
1両目、2両目色が違います。ここから5分位のところに、橋があります。その橋から
「うし電車」が見えました。この線路の先は、さっきの「ひつじ電車」のいたホームです。この橋の先に、もうひとつ橋が、そこから見えるのは
田園都市線の駅です。右の方に小さく見える電車は、横浜線です。JRの駅もあります。
この線路見ていて飽きません。「分岐器」と云うらしいです。この右がわの道を町田市の方向へ歩きました。

この左側は、「検車区」です。
ここから、さらに歩いて行きました。
工事中の歩道橋があります。
ここから、眺めました。
建物は、電車を整備するところなのかもしれません。
反対側です。電車が並んでいました。
再び歩いて来た道に戻り「入」と赤い字で書いたところを目指しました。
ガードされています。
隙間から見ました。
色んな電車があります。
この電車は?
「軌道検測車」?深夜に、レールの幅とか、ねじれ、高低さ等々検査する車両とのこと。
かわいいイラストが見えます。

もう帰ろうと思い、時計を見たら5時ちょっと過ぎていました。暗くなるのが早いです。

動物の名前の入った植物35種目、極楽鳥花とりりちゃん橋。

2023-11-16 12:43:59 | 動物の名前の入った植物
2023年9月6日

 三角屋根の建物は、神奈川県立相模原公園の「サカタのタネグリーンハウス」。その手前の丸く見えるのは、相模原市立麻溝公園の花壇。

その間にリリちゃん橋があります。
サカタのタネグリーンハウスが見えます。

ここからは、2023年11月1日です。
文字が薄くなっていて、分かりにくいのですが、読んでみました。「リリちゃん橋」名前の由来です。

「第9回全国都市緑化かながわフェアー」を記念して、フェアのマスコット「りりちゃん」にちなんで名付けられたものです。このマスコットは、全国から公募したもので、神奈川県の県の木「いちょう」と県の花「やまゆり」をモチーフとして、みどりの「り」とやまゆりの「り」からとって、「りりちゃん」したものと、記されていました。

手に持っているのは、何なのか気になります。
温室が見えてきました。
入口です。
2階に「トロピカルガーデン」の入口がありました。
沢山の南国の植物を観ることができました。みんな初めて見るもののばかりでした。

1階に降りていく階段の途中に大きな葉が。
バナナの木でした。
こんな風に生るだと思いました。

動物の名前の入った植物35種目見つけました。「極楽鳥花」。
花がひとつだけ咲いていました。名前は、花の形が鳥の姿に似ているところから、きているようです。観葉植物として、栽培されているようです。極楽鳥、名前からして架空の鳥と思ったのですが、本当に存在するようです。「風鳥」とも言うようです。
可愛い花見つけました。
数珠玉珊瑚。
可愛い実をつけています。ちなみに、珊瑚は、動物だそうですね。
「ミッキーマウスノキ」。南国の植物は、派手で踊るような感じで、観ていて飽きなかったです。しかも、名前も面白い。100円で、こんなに楽しめるなんて。
この日は、盆栽展も開催していました。本格的な寒さが到来して、散歩が億劫な時は、また、ここに来ようとおもいました。

リニア中央新幹線駅、工事現場の周り歩いてみました。(神奈川県相模原市)

2023-11-08 09:08:00 | リニア工事現場と電車
神奈川県 相模原市 緑区 橋本には、
相模原線と、
横浜線のJRの駅があります。

そして、京王線の駅があります。八王子、新宿、横浜などに行くのに便利です。京王線の電車が走っています。その向こうに見えるのは、リニア駅の工事現場です。大きな穴が見えました。

工事の様子は、
JP橋本駅 北口、改札出て右すぐ。この複合商業施設の8階から、眺めることができました。
改札の前を通って南口へ。
ここから出てきました。目の前に歩道橋が。
この上から、東の方向をみると
白い塀に囲われていました。塀に沿って歩いてみました。
窪んでいるところがありました。ここから入って、工事の現場を見学出来る日があるようです。
午前10時からです。
赤い丸の日だけのようです。さらに、歩いて行くと、
楽しい絵が見えてきました。
もう少し先に進むと

搬入口が見えて来ました。
この右側に、
ここから先は、
保線車両が道の向こうに。
住宅街です。同じような景色が続きました。

こんな場所が幾つかありました。
高校の跡地に、駅は出来ます。高校の門だったようです。

一周しました。約30分位でした。半年位したら、また、来ようと思います。

「姫アジサイ」、「コスモス ベルサイユ スペシャル」。

2023-11-02 23:32:35 | 
2023年11月1日 相模原市立麻溝公園。11月になっても咲いている紫陽花。
12月になっても咲いているらしいのです。「牧野博士」命名とあります。
藤色です。
少し濃いめです。
麻溝公園から隣り合わせの神奈川県立相模原公園へ。
コスモスが見えました。
近づいてみると、大きい。写真では、分かりませんね。普通のコスモスの4倍の大きさのようです。
名前がスゴいです。再び、麻溝公園へ。
芙蓉でしょうか。左、花が開くとこでしょうか?面白いです。
私は、動物の入った名前の植物を、散歩がてら探すのを、楽しみにしています。候補を見つけました。
紫陽花です。
千鳥に白鳥、来年の紫陽花の季節が楽しみです。