今年もツバメがやってきました。巣の上でツバメが2羽、何か、会話をしていました。
JR横浜線鴨居駅改札です。

写真を撮った場所のすぐ上に、

2羽います。

動画のツバメは、ここにいました。駅の階段です。この下に

1羽いました。

すぐ傍に。なぜここに?気になります。

飛んでいる姿。

燕が飛んでいる姿をみると、この植物を思い出します、「芹葉飛燕草」。燕の寿命は、1年から2年。長い旅の間に脱落したり、カラスなどに襲われたり。これから卵を産むと思うのですが、エサを貰えない雛もいたりするようです。
毎年同じ場所に戻って来る、すごいことだとおもいます。