![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/63ad91bddfdc63c9a531bf6e7a05be28.jpg)
2025年1月15日(金曜日)
4日の日に大腿骨の手術をして、翌日からリハビリをしました。6日から車イス乗りました。移動の時は押してもらっていました。歩く練習もしています。以外と上手く歩けそうなので、9日から今日まで、歩行器を使用しながら、杖の練習もしました。今日から杖を使って歩いています。回復は早いようです。リハビリの病院へ転院しなくてすみそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/e008920c8b8d8ed1a31b474ac109914a.jpg?1739531809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/a85f98e32b1f536aca69135e16fd4598.jpg?1739577937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/e32977ce8a895d44ee6805f0fca23b7a.jpg?1739590901)
向かって右が300形、左が昨年45周年を迎えた1000形。色の違いがハッキリとわかります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/123bed5e0ba2ce34a8146ab888d32ae2.jpg?1739597238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/77/7502999a6c9dbedb8829a8b52fe7318b.jpg?1739598065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/c2983e4868762d67d2829d8a5e9b6181.jpg?1739607051)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/249e1a21fab68245c930974516b3357c.jpg?1739608179)
以下、江ノ電の電車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/e008920c8b8d8ed1a31b474ac109914a.jpg?1739531809)
江ノ電藤沢駅に到着した、300形-305。見出しの写真と同じです。行き先の表示が昭和な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/a85f98e32b1f536aca69135e16fd4598.jpg?1739577937)
ともに300形の 305と355が連結していました。今走っている江ノ電の中で最も古いそうです。1960年に製造されたとのこと。唯一の江ノ電カラーだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/e32977ce8a895d44ee6805f0fca23b7a.jpg?1739590901)
向かって右が300形、左が昨年45周年を迎えた1000形。色の違いがハッキリとわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/123bed5e0ba2ce34a8146ab888d32ae2.jpg?1739597238)
折り返し鎌倉行きとなりますが、今度は、1000形が先頭車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/77/7502999a6c9dbedb8829a8b52fe7318b.jpg?1739598065)
20形-22 2003年3月製造とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/c2983e4868762d67d2829d8a5e9b6181.jpg?1739607051)
500形-552 江の島駅発車 鎌倉行 2008年製造とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/249e1a21fab68245c930974516b3357c.jpg?1739608179)
レト調の電車(10形) 1997年開通95周年を記念して作られた「レトロ車両」オリエント急行をイメージした外観、木材を多用した、内装。この電車にも乗ってみたいと思います。江ノ電は、駅にも電車にも楽しみがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます