-
梅、福寿草、椿、ダイサギ、コサギ、薬師池公園。
(2025-01-27 23:34:03 | 花)
梅の花が、一つ二つ咲いているかもしれないと思い、薬師池公園に行って来ました。歩い... -
蝋梅、コサギ、ダイサギ、ヤドギリ
(2025-01-22 23:18:23 | 花)
2024年1月21日 月曜日暖かい1日でした。厚着をして歩いて... -
新江ノ島水族館 6 富士山と海と深海展
(2025-01-16 00:24:36 | 新江ノ島水族館)
見出しの写真は、2025年1月14日火曜日 ... -
江ノ電 の電車 藤沢駅 江ノ島駅 びびびび!台湾フェスティバル号など
(2025-01-06 00:51:13 | 鉄道)
1月2日、江ノ電藤沢駅、発車を待つ鎌倉... -
動物の名前の入った植物、 62種目 オナガエビネ 63種目 オウコチョウ
(2024-12-30 00:40:18 | 動物の名前の入った植物)
2024年12月24日 水曜日 県立相模原公園... -
新江ノ島水族館 5 夕日と海と富士山、水族館。
(2024-12-25 20:12:05 | 新江ノ島水族館)
新江ノ島水族館に行ったあとの帰りの景色です。富士山と夕日と海。午後4時30分でし... -
小田急線「もころん 号」と小田急の電車
(2024-12-18 17:59:22 | 鉄道)
2024年11月18日 小田急町田駅で乗った「快速急行藤沢行き」は、「もころん号... -
動物の名前の入った 毒草、毒花
(2024-12-13 00:11:38 | 動物の名前の入った植物)
毒を持っている草花は身近に沢山存在... -
中近両用メガネで見た、木、電線、電車
(2024-12-07 22:07:21 | メガネ)
私は、メガネを、3つ持っています。その... -
「江ノ電 、ベビースター」コラボ電車
(2024-12-04 00:25:10 | 鉄道)
見出しの駅の標識、ベビースターの麺で... -
水鏡に映る紅葉と谷戸の木々。上下対称の景色。
(2024-11-29 00:57:15 | 公園)
気温20度はあったと思います。暖かい日... -
リニア工事現場と電車 5 、花のイラストのレール削正車(ユニオン建設スペノ)、京王線 緑の電車
(2024-11-26 00:32:10 | リニア工事現場と電車)
八王子行きの横浜線電車内で、橋本駅に... -
動物の名前の入った植物61種目1本の イヌサフラン。 毒草。
(2024-11-22 00:36:08 | 動物の名前の入った植物)
2024年10月1日 火曜日 町田市 忠生公園... -
海に夕陽の道、さかなのクリスマスツリー(新江ノ島水族館 4)
(2024-11-18 23:48:01 | 新江ノ島水族館)
#新江ノ島水族館のすぐ側は、海。水族館から出てきて海の方から帰ろうと思いました。... -
でいらぼっちの花壇、そこに咲くコスモス 、展望台
(2024-11-16 00:43:28 | 公園)
2024年11月13日(火)相模原市立麻溝公園1... -
月とヘリコプターと草花
(2024-11-12 23:57:20 | 月と公園)
2024年11月11日 月曜日 川崎市にある「県立東高根森林公園」に行きました。... -
幅の広い飛行機雲
(2024-11-08 23:54:19 | 空)
2024年11月8日 金曜日 午前9時38分 JR横浜線 鴨居駅 南口を出て少し... -
細い月と金星 、メタセコイア並木 相模原公園 麻溝公園
(2024-11-05 19:01:03 | 月と公園)
2024年11月4日(月曜日)県立相模原公園を... -
新江ノ島水族館 3 「しんかい2000」
(2024-11-03 18:46:26 | 新江ノ島水族館)
新江ノ島水族館に日本初の有人深海調査船「しんかい2000」が展示されていました。... -
動物の名前の入った植物60種目 タヌキマメ。季節外れの河津桜 。山紅葉。
(2024-10-29 00:16:47 | 動物の名前の入った植物)
ヤマモミジを見に 薬師池公園に行きまし...