竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

こんなのがあった!

2007-03-16 | 今日の出来事

最近園ママの間でダイエット話がでる。
なんでもBS(かジェイコム?)の深夜にやってるエクササイズ番組があるとか。

お腹周りと太ももシェイプしたい~
が、もはや手遅れ
太ももは日々の自転車送迎で頑丈に鍛え上げられ、お腹周りに至っては脂肪吸引した後の(実際してないけど)たるんだ状態に等しい
体中の脂肪を取ったらたぶん10キロってきかないんじゃないかな

と思いながら大昔のビデオを漁っていたら。。。ありました。
『クローディア・シファーのレッグエクササイズ』
40分ひたすらエクササイズするんですが買って数回、急な効果は表れず(当たり前か)いつのまにかお蔵入りしちゃったレアもの

今日から園ママに貸し出しなり~
園ママ達に変化があったら私もリベンジしてみようっと(笑)

今日は卒園式。一瞬雪が降った東京地方でしたがなんとか天気も持ち堪えてくれてくれてよかった
次男坊も年中からの送る言葉として出席。9時半に送ってお迎え11時10分。あっという間じゃないか
門の前では着物姿やスーツ姿のご父兄がいて、思わずうるるっ

【ビーズ話】
アクアビーズかアイロンビーズか迷ってましたが、結果アイロンビーズに決定
皆様のアドバイスもアイロンだったし、とどめの女の子ママの一言
「あれって作るまでの過程が楽しくて、出来上がってアイロンかけるとポイっなんだよね~~
アクアビーズじゃコストが高すぎだわ
ってことで、これから幼稚園帰りにアイロンビーズゲットしてくることにしました。
アドバイスいただいた皆様、ありがとう~~


期末に向けて

2007-03-16 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

今日も長男がテストをお持ち帰り。
なんと、国語100点
先生にも「ついにやったね!」と言われたらしい。そのくらい長男にとって国語は敷居が高かったってこと
つづいて理科90点。
ここまではよしとしよう。問題は。。。。。
社会40点
私「よんじゅってん~~~~?!一体何勉強してたのよ
長男「でもさーいつも100点のヤツも60点だったしさ、まーそれだけ難しかったってことでしょうがないじゃん。先生もやってない所も問題出したって言ってたし」
またもポジティブシンキング
私「Z会でやってることとかプラスになってんの?!」
長男「んーーー。あんまり
私「あんまりって(絶句)。。ただじゃないんだよ~~~Z会は!!言っとくがチャレンジより高いってわかってんの?!」@キレたので目一杯言っておく
長男「だけどさー国語と理科で頑張ったから、とりあえずはゲーム時間プラスってことにしようよママ

思うに。。。勉強って本人がなにくそって思ってやらないと、絶対実にならないって思います。

画像はやっと出来ました『エミーグランデで編むパッカン口の小物入れ』中長編みをメインに編んでみました。携帯2つが入るくらいのサイズ。
ニットカフェ仲間も各々個性的に作っていて、同じパッカン口・エミーグランデの糸でも色・形も違っていて雰囲気も様々。どれも素敵です
手作りの物って「その人」のイメージどおりに出来上がるのが不思議~だから面白い。

次はがま口のコインケースに挑戦今度はビーズも織り交ぜて編んでみます。その次は(まだやる気・笑)ブルー+アイボリー+茶でシックな感じで編もうかと