竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

パン作りの一日@ラウンド食パン&ライ麦パン

2007-10-11 | クッキング(お菓子作り・おかず)

ここのところパンを焼く時間がなく、とってもストレス溜まりまくり
今日はようやくパン作りに勤しめるわ!
忙しくしている時こそちょこっとした時間を見つけて「趣味タイム」ああ、至福のひと時
先日ゲットしたトヨ型もようやく空焼き完了
只今ラウンド食パン・ライ麦パンの2次発酵を同時進行でやっております。
でもラウンドは40分、ライ麦は20分とずれがあるので、この後の「焼き」はどうしよう
さらに深くは考えてなかったんだけど、この後2時に幼稚園のお迎え。いや~~ん、間に合うかしら?!

などとやっている間に、背後では三男が障子に張り付いた蜘蛛を見つけて殺虫剤噴霧してるーーー危ないからと取り上げたら、今度は棒で叩いて障子に穴がああっっ
更に更に(涙)おしっこ気がついたのかトイレに駆け込んだまでは良いが、しっかりout of the 便器。
ヤツは5分に一回いろんなことをやらかしてくれています。。。。涙。

画像はまた後ほど余裕があったらスイートポテトケーキも作ろうかな@余力あるのか?自分
* * * * * * * * * *

只今夕方。。。【ライ麦パン】焼き上がり~@画像参照
『コッペパンのように細長く&クープは斜めに2本』の定義を忘れてました
クープの深さは成型中「こんなに深くしちゃって大丈夫かな?」と2cmにするところを1cm切ってビクビク者。でも焼きあがってみると。。2cmでOKだったんだ@反省
素朴な中にほんのり甘み、しっとり重めの生地だけど、食感はふんわり、長男にも大好評=リピ決定パンの師匠~レシピご馳走様です

そして【ラウンド食パン】失敗もあり?と予測して今回はプレーンな生地で作ってみましたが、2次発酵終了時点で型から生地が漏れてきてそのまま焼いてしまいたかったんですが、幼稚園のお迎えで時間切れ。
空白の30分後帰宅して焼いてみたけど、案の定惨敗
過発酵&型に対して生地が多めだった(?)ようで周りはカチカチ、中はボソボソ
リ、リベンジはかるわ~~~!!!打倒・トヨ型