竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

次から次へと@@

2007-10-24 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

長男に引き続き、今度は次男。
今朝お向かいのおじちゃんに呼び止められて一言。
「10日くらい前からウチのガレージの柵に『ばか』ってらくがきがしてあるんだよね」
黒い柵に石かなんかできき~っと落書きした上に、おおっ!!確かに綺麗な字で書いてあるなどと感心してる場合ではなくって@@
私「夜誰かがこっそりいたずらしにきてるのかしら~~」
おじちゃん「いや、これは昼間子供がやったに違いない!」
う、う、うちか~~?!前にも一度同じことがあったんだけど、そのときはまだ次男は字が書けなかった時で、結局ご近所の子供達に通達して終了したことがあったわ
昼間家の前で子供達が遊ぶのはしばしば。子供の友達が来ている事もあるし。特定するのは難しいだろうなあ。
そんな話をしている合間に、次男坊がで壁あて始めてるーー
ひょええええ~~っおじちゃんから「壁に跳ね返ったボールがウチの車やガレージの屋根に当たるからやめてくれ」と苦情がきてるので、壁あてだけはやるな!と散々言っとろうが
おじちゃん見てる前で次男坊を叱り飛ばして、一応「釘刺してます」の姿勢だけはアピールしてみたけど、説得力にかけるなあ

さて困ったとりあえず、またも近所の子供のいる家庭に通達して回らなければいけない係り。。最初に聞いたものの宿命
ついでにもう1つ頼まれ事も。J○のお偉いさんと送電線の保証金問題でこじれているここの区画。おじちゃんは何度も文句言ってるらしいのだが、埒があかず。。今度はワタクシから電話してくれないか、とのこと。
おじちゃんがごねてるからこそここの区画は保証金が出ているといえばそうなんだけど。。。電話するか~~~

どれもこれも重要なんだかそうでないんだか。
と、うだうだしてるのも性に合わないので、パンジー畑(昨日のところとは別)を偵察
こちらも株がまだ小さめ。うう~ん、もう少し先か

【ちなみに】
朝出ようかってところでおじちゃんに呼び止めれられ、立ち話=幼稚園遅刻寸前

画像はイケアで買ったマフィン型。くううっ~あと1cm(惜)!!