竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

ハロウィンのトール

2007-10-20 | 趣味(トールペイント・ガーデニングなど)

一昨日、昨日。。。ふふふ、2日連チャンでトール三昧でございました
ここにきて旦那がふと気づく。「ええっトールってただで教えてもらってるんじゃないの?!公民館だからてっきり無料かと思ってた」だそうだ。
旦那よ。。。どこの世界にただで6年も教えてくれるトール教室があるんじゃ
もちろんいくらかかっているのかは、旦那には永遠のトップシークレットでございます(爆)

ここ数日バタバタ過ごしていたので今日こそゆっくりホームセンターでパンジー・ビオラの苗でも物色しましょと思っていたら、昨日一通のメール。
「明日のお当番、よろしくお願いします」@2人一組の当番で相棒のママより
ひょええええ~っ、忘れてた!!今日は次男の野球のグランド当番だったわ
お茶とコーヒー・アクエリアスのペットボトルに氷のジャグ、三男付きなので、シートやオモチャ・お菓子などなど荷物も倍じゃ自転車に積みきれるのか12時半集合~16時半過ぎまで。。。もうすぐ出発。が、頑張るわ~~(眩暈)。午前中のうちに晩御飯(=カレー)も作り終わったし
ど根性で行ってまいります

画像はハロウィンのお飾り。サイズは24cm×18cmと大きめなのですが、超~~~っ適当にさささっと塗っているので30分もあれば完成(笑)
よ~く見ると、フック部分のワイヤーの上にコウモリが付いているんですよ

【三男の晩御飯大惨事事件】
それはつい先日の晩御飯中での出来事。
何を思ったか急に服を脱いだ三男。コップが肘に当たって見事に麦茶(満タン)が床にばしゃーーん
よりによってテーブルの脇に山積んでおいた洗濯物の山に直撃
「なんでご飯中に服脱ぐかああっっ誰?!この子に麦茶あげたのはっ。水でいいのよ水でーーー@こぼしちゃった時対策」と盛大に怒声をあげていたら、ピンポーン。
次男の幼稚園ママが荷物を届けに玄関先にいるではないか!
ああーー聞かれたくない人に聞かれてしまった。。。一生の不覚(涙)。いつどこで聞かれるかわからないんだよね~~これからは心を入れ替えて『怒らない母になろう!』とちょっぴり思ったのでした