週刊誌に出てきてデマを垂れ流す皇室ジャーナリストは、全部八木秀次だった。
連続放火事件の犯人が全て一人の仕業だったというのがあるじゃない?
それに近いものを感じたな。
コロナ騒動でもコロナウイルスにびびって、恐怖ばかり煽ってた奴らも似てるしな。
自分のビビりを正当化するために煽るんだよ。
テレビはどこも煽ってたしな。
今度は週刊誌が男系カルトと組んでやってる。
そして出てくる皇室ジャーナリストが全部八木秀次だったということでさ。
カルトはそういう事をやるんだよな。
統一協会も真面目な顔して霊感商法とかやるだろう?
僕が信者だった時も、そばで観ていて怖くなったものだよ。
だいたい詐欺だと思ってないからな。
そういう目で週刊誌の皇室の記事を読むといいよ。
今日はなんにもできなかった。
なんにも頭に入ってこないしさ。
食べたらすぐ眠くなるしな。
もう、途中で仕事も諦めたよ。
休めばできるんだから。
多分、頭の中で何か準備してるのかもしれないな。
脳内が開拓中とかね。
本を開いたまま眠ってしまうのは、脳が開拓されてないからじゃないかと最近思うんですよ。
まだ未開拓なところが僕の脳にはあるということでさ。
広い大地が広がってるわけだよ。
松山千春の歌が聞こえてきそうな空と大地がね。
いい眺めだよ。
今日も昨日の「オドレら正気か?」を聞いてました。
やっぱり有田芳生さんは、話が上手いですね。
僕はyoutubeで有田さんの講演をいくつか聞いてますが、どんどん磨きがかかってますよね。
コロナ騒動の時の、井上正康先生のスライド芸に近いものを感じました。
磨き上げられた芸は、それはそれで流石なのですが、小林先生の「儒教カルト」に絡んで話しが広がったらもっと面白くなったんじゃないだろうか。
あと破壊活動防止法も、もっと前向きな話しになったらハラハラしたのになあ。
だって統一協会はオウム真理教と同じ軍産複合体で、国家転覆か国家へのステルス侵略かの違いだけで、両方とも危険なカルトなんだからね。
オウム真理教の時の言い訳より、今度こそ破防法だと言ってほしかったな。
議論としてそういうところもあってよかったと思うよ。
ここまで統一協会の闇を暴いた方なのに残念。
でも頑張れ有田芳生さん。