ブロ友さんが韓国に詳しく、韓国料理をちょくちょく紹介してくださいます。
かなり辛い料理のようです。私は辛いのが駄目ですが主人は辛いのが好きです。
アレンジすれば私も食べられそうだと思いました。
まずは、簡単にご紹介します。
スントゥブチゲ(日本の汲み豆腐、おぼろ豆腐とほぼ同じ。)
スン:純
トゥブ:豆腐
スントゥブとはにがりを入れる前のふんわり豆腐です。
唐辛子の粉タップリのスープに、スントゥブ、魚介類や豚肉、
キムチ、卵を入れて煮込んだ辛めのスープがスントゥブチゲです。
今は市販のス「ントゥブチゲの素」があるようです。
ブロ友さんはこのスントゥブチゲの素を買って、
鍋に入れ、中に絹ごし豆腐、しめじ、豚バラ、白菜、うどんを
加え煮て、丼に盛ってからキムチをトッピングしてありました。
少々の辛さには引けを取らないブロ友さんですが、
十分に辛かったそうです。
だけど、美味しいそうのだそうです。
ブロ友さんのを参考にして、私が作ったのがこれです。
材料は木綿豆腐、油揚げ、しめじ、モヤシ、キムチ、ネギ。
白菜は使わず、キムチを入れて煮ました。
味付けはキムチとキムチの素と塩を少々入れました。
美味しかったです。主人が汁まで飲みほしました。
今日はいちごの血液検査で通院しました。
結果は月曜日です。元気はあるし、体重も少し増えていたので、少し安心です。
左からいちご、みかんです。
お出でいただきありがとうございます。
✿…・*゜'*,…。✿。.*…: ✿…・*゜'*,…。✿
これは聖書の言葉が入っているパン型の入れ物です。
聖書の言葉を喜んでくださる方もおられるので、
毎日、一枚づつ貼り付けたいと思います。
お時間のある方は読んでみてくださいね。
主に感謝して、御名を呼び求めよ。
そのみわざを国々の民の中に知らせよ。
詩編 105:1