8月に入りました。
口をついて出る挨拶は「暑いですねえ。」ですね。
暑すぎてゴーヤーの育ちが良くないそうです。
無人販売所に出せないからと、S子さんから今朝も
ゴーヤーをいただきました。
ゴーヤーの佃煮を作るために割いたゴーヤーから
出た種がこれだけあります。
調べて見るとワタやタネは、緑の果肉部分より栄養が豊富で、
ビタミンCは果肉のなんと3倍以上、カリウムやカルシウムなど
のミネラル成分も豊富ということです。
ただ、栄養があると言っても茶色になって硬くなった種は食べにくいです。
茶色になった種は取り除き、炒めてワタ丼を作ってみることにしまいた。
ごま油、塩コショウで炒めます。
ポークランチョンミート、トウモロコシ、ネギを加え、卵を絡めました。
これ、いけます。果肉ほどではない、程よい苦みがあってごま油とも合います。
美味しくいただけました。
肝心なゴーヤーの佃煮もたっぷり出来ました。
今朝、ラジオ体操に向かっているときに珍しいスズメの姿をキャッチしました。
可愛いスズメですが、実は気性が荒くて喧嘩も良くするのだそうです。
重なり合った2羽がわかりますでしょうか? これ、喧嘩らしいんですね。
後ろ姿のので、顔の表情はわかりませんが、激しい動きでした。
アンテナが大好きなヒヨドリもいます。
ムクドリです。
お出でいただきありがとうございます。
✿…・*゜'*,…。✿。.*…: ✿…・*゜'*,…。✿
パン型の中より聖書の言葉
今日の1枚
あなたがすわるのも、出て行くのも、
はいるのも、わたしは知っている。
Ⅱ列王記 19:27