見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

白菜漬け

12月に買った白菜を新聞紙にくるんで置いてありました。冬場の白菜のこの保存方は若い時、義母に教わったもで随分長い期間置けます。暮れに野菜の値段が上がる前に大きな束で買います。生まれ育った暖かい沖縄では考えられません。
さて、その白菜を四つ割りにして、半分は煮物で食べ、後の半分は干しカゴで数日干してから、夕べ漬けました。白菜を切って透明のビニール袋に入れ、お塩、刻んだゆずの皮、唐辛子、昆布の代わりな昆布茶を振りかけ、後はビニール袋の口をすぼめて片手で持ち、もう一方の手でモミモミ。あっと言う間に美味しい白菜漬けが出来上がります♪

注意することは塩加減。干した野菜はよく塩が沁みるので少なめね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事