昨日は母の命日でしたが特にナニをしたわけでもありません。
散歩時に唱えている般若心経を少し多く読経をしたくらいです。
金田一先生が語る 日本語のこころ 学習研究社
私どもの年齢の者にとって、金田一先生はなじみのある苗字です。
それも其のはず、お世話になった国語辞典の編纂者。しかもお父上の京介氏と二代に渡る国語学者です。
春彦氏は一時期、ラジオ・TVなどに出演され、なんともやさしい語り調子が耳に残っています。
それに・・金田一の字は横溝正史の探偵シリーズの主役で、それからもおなじみですね。
探偵の金田一さんはひとまずどこかに行っていただき、図書館から借りてきた本のことです。
季節や自然・言葉の由来・言葉の違い・日本語の特色・思いつくままに
と、一節は短文ですが、氏の語り調子をほうふつとさせる、きれいな文章です。
小生のブログに全て拝借したいものばかりですが、これから元ネタとして書かせていただきます。
散歩時に唱えている般若心経を少し多く読経をしたくらいです。
金田一先生が語る 日本語のこころ 学習研究社
私どもの年齢の者にとって、金田一先生はなじみのある苗字です。
それも其のはず、お世話になった国語辞典の編纂者。しかもお父上の京介氏と二代に渡る国語学者です。
春彦氏は一時期、ラジオ・TVなどに出演され、なんともやさしい語り調子が耳に残っています。
それに・・金田一の字は横溝正史の探偵シリーズの主役で、それからもおなじみですね。
探偵の金田一さんはひとまずどこかに行っていただき、図書館から借りてきた本のことです。
季節や自然・言葉の由来・言葉の違い・日本語の特色・思いつくままに
と、一節は短文ですが、氏の語り調子をほうふつとさせる、きれいな文章です。
小生のブログに全て拝借したいものばかりですが、これから元ネタとして書かせていただきます。