日曜日nhkにダーウィンが来たという自然記録の番組がありますネ。
気合が入った取材でナカナカと毎週楽しみにしています。
前日はマレーシアの熱帯雨林http://www.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/review.htmlでした。
この国立公園には訪れたことがあるだけに、ワクワクしながら視聴しました。
ツバイという大酒飲みの小動物の記録でした。
ヤシの蕾からビール以上のアルコールを含んだ樹液がヌルーーーと出てくる。
それをナメニ来る小動物で、人目にはなかなか触れないとか。
詳細は番組を視聴していただくのが確かですが、ヤシからの酒ッてなると思い出すのです。
東南アジア諸地域にある地酒の一つに、トアックといわれるヤシの花房の樹液を発酵させたものがあります。
幾分白濁したすっぱみのあるもので、酒飲みの私にはチョットものたりないビール以下の度数ですが、けっこうウマイ。
ついでですが、東南アジアといえば果物の女王といわれるドリアン。
アルコールと相性が悪いらしく悪酔いをするとか。
私はあまり関係なかったが、現地の若者に振舞ったとき、翌朝ゲロゲロともったいないことをしていたっけ。
番組を視聴しながら、そんなことを思い出しながら泡盛をチビチビと。
気合が入った取材でナカナカと毎週楽しみにしています。
前日はマレーシアの熱帯雨林http://www.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/review.htmlでした。
この国立公園には訪れたことがあるだけに、ワクワクしながら視聴しました。
ツバイという大酒飲みの小動物の記録でした。
ヤシの蕾からビール以上のアルコールを含んだ樹液がヌルーーーと出てくる。
それをナメニ来る小動物で、人目にはなかなか触れないとか。
詳細は番組を視聴していただくのが確かですが、ヤシからの酒ッてなると思い出すのです。
東南アジア諸地域にある地酒の一つに、トアックといわれるヤシの花房の樹液を発酵させたものがあります。
幾分白濁したすっぱみのあるもので、酒飲みの私にはチョットものたりないビール以下の度数ですが、けっこうウマイ。
ついでですが、東南アジアといえば果物の女王といわれるドリアン。
アルコールと相性が悪いらしく悪酔いをするとか。
私はあまり関係なかったが、現地の若者に振舞ったとき、翌朝ゲロゲロともったいないことをしていたっけ。
番組を視聴しながら、そんなことを思い出しながら泡盛をチビチビと。