棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

ただ今製作中

2008-07-14 18:09:56 | 創作活動
これから裏山に登りに行くのではありません。
流行に負けじと長靴スタイルでもありません。
腰痛で右足全体が゛ビリビリ痛い上に、足が上がりにくいので、長靴にしました。
杖は当分必需品となってしまいました。
首からぶら下げたずた袋の中身は、鉛筆3-4種、消しゴム・スケール・眼がね・飴玉などなど。

大音響の中での製作は、描き出したい意図によって曲をかえている。
じっくりと、落ち着いた感じのときには、やはりクラッシクが基本的バックミュージック。
明るく、躍動的な意図の時は、ピンクフロイドがいい。

話は本題とそれますが、20歳代に始めてピンクフロイド『原子母」を聞いたときの衝撃は今も忘れられない。
一時、オーデオ装置に凝ったのも ただただ彼らの音楽を もっとまともに聴きたかったためだった。
そして、陽気にいきたいときは「シャンシャンタイフーン」で、描いているうちに、踊りだしてしまう。

画家は音楽が聞こえてくるような作品を描きたく、音楽家は絵のような情景が浮かび上がってくることを目指している。

昭和61年5月1日の新聞の大ニュースは?

2008-07-13 18:29:12 | チョット一言
バサッと崩れ落ちた画帳の中に1981年5月1日の新聞がでてきました。
屋根や壁吹き飛ぶ の大見出し。
さーーなんの大事件だったでしょう。

4月29日のソ連のチェルノブイリ原子力発電所の大爆発を報じていました。
世界を震撼させた原子力発電所の事故は、その後の原子力発電所建設に問題を提起したのは、ご承知のことと思います。

10年一昔どころか、20年以上たってしまうと遠い昔話になってしまいます。
しかし、被害を受けた現地の人々は、今もって被爆の苦しみにあえんでいるのでしょうか・・・。

話は飛んでしまいますが、私は面白いと思ったものは未整理のまま捕っておくのですが、年金の領収書なんてとっくの昔に棄ててしまっている。
それでも、どこかにまぐれ込んでいないものかと、画帳をパラパラしていると、督促状がでてきました。
私にしたら領収書を保管しることじたい、まったく思ってもいなかった!
それをいまさらテメーーたちの落ち度で、都合で照合してくれなんて・・。
3-4昔の話だ。何の話でしたっけ

今だから出きる仕事

2008-07-12 15:24:48 | 創作活動
私は発想から本製作を始めるまでに、かなりの時をかけ熟成させる。
完成した作品を夢にまで浮かびあがってくるまで、頭の中で、またはクロッキーを重ね、練って無駄をそぎ、ふたたび貼り付けてみる。
そんなことを繰り返しているうちに、なんでもないときにポッ!と観えてくるのである。
そして、最初の発想にもどし、その表現法に最も最適な画材を選ぶのである。
作品の意図によって、油彩・水彩・墨彩と、それぞれの画材によって、画面が異なってくる。
当然技法もちがうし、手順も異なるが、それら全てが、頭の中に出来上がってからの製作になる。
いつしか、独自の技巧は高度で複雑なものとなり、判りにくいものとなっている。

自分自身の動きで少し困ってしまうのは、あまり天気がいいと、アトリエでじっとしてなんかいられなくなってしまう。
正直 身が入った製作にならない。それでは、描く意味が無い。
さりとて雨のときは、寝ているに限る。(健康での昼寝は楽しいのだ)
つまり、グーータラなのである。

その私が、腰痛でヒーヒーなりながらも、長年構想しクロッキーを繰り返していた作品にとりかかっている。
「千手観音」160X90cmで、仏の姿をビッシリと描きながらも、空気・光のごとくに感じる・・。
虚像でも実像でもなく、空像とでもいおうか。
一体描くだけでもシンドイ対象であるのに、20体描くことになる。
シンドイ。体がピンピンのときは、とてもやっていられずに筆を投げ出してしまってきたものだ。
腰痛で動けないからこそ出きる仕事だと、前向きに捕らえ、一日2時間くらいが限界だが、筆を取っている。
かなりの日数になると思うが「この作品を描くために今まであった」というものにしたい。

お天道様ありがとう

2008-07-12 08:19:14 | 山郷の暮し
久しぶりに朝日がスカッ!と、花の谷を照らしています。
こんな朝は夜明けから谷全体にエネルギーが満ち満ちて「お天道様ありがとーー」
と、背伸びをしたいところ。
ただし、腰痛には前後の反り返りはできないし、やってはいけない姿勢です。
杖を手に、ヒマワリを撮影。
お日様に向かって堂々とした姿がやはりいいですね。、

ところで、昨夜知り合いの整形の医師に電話。
「犬(ダックスフンド)だって腰痛になるんだ。
まーー人間はとうぜんのことさー。
面白いことに、冬よりも暖かくなると腰痛患者が増える。たぶん足腰が冷えるからだろう」
犬の腰痛・・・。オレも永くやっていて初めてだが、どうしてもということで。
人間と同じで、ちゃんとなおしてやれる・・・ツモリ」

変化しています。イモリの卵

2008-07-11 17:37:26 | 賢犬さくら
7/2にイモリのたまごらしきものを確認し、コレは卵だとお伝えできたのが7-5のブログ。
あれから10日。毎日 記録を撮っていますが、私のバカチョンのスパーマクロもものたりず、自作のマクロ撮影
かなり姿らしきものが観ることができます。

絵画制作に乗りすぎ、腰痛がひどくなってしまった。
PCは腰に悪いので今日はギブアップ。

賢犬サクラ--もぐら退治

2008-07-10 17:01:33 | 賢犬さくら
もぐらの気配を感じると、もーじっとはしていられません。
反射的に体が動いてしまうのです。
一撃でやっつけるのも気持ちがいいですが、地下に気配を感じ、探り当てるのは面白い。
特に雪ノ下を掘り当てての一発はたまらなくいいです。
もぐら退治は農家の人に喜ばれますが、正直もぐらの穴を掘り返す被害の方がおおきいでしょう。

私なんか今までに何十匹退治したか忘れましたが、とくに食べるためではありません。
私たちと同じ仲間の狐などは好物のようですね。
モグラのにおいがたまらなく好きで、これは雄雌関係なくメロメロになってしまいます。
できれば、思う存分首廻りにこすり付けたいのですが、人間には人気がありません。

もぐら

2008-07-10 16:56:33 | 賢犬さくら
かわいそうですが、サクラの一撃で・・。
体長5-6cmですが、前足はそれに比べて大きいです。
モグラは皮膚が弱いらしく、一撃で破裂してしまいます。
大食漢で、一日に自分の体重分は、ミミズなどの地中の虫を食べているようです。

濡れ鼠のひまわり

2008-07-09 18:47:21 | 山郷の暮し
梅雨明けし、真夏の太陽がギラギラしているところからすれば、エッやっと咲いたの、とお思いでしょう。
草が生い茂ったなかから、けなげにも伸びてくれたひまわりです。
無造作にあちこちに咲き、そこに藪朝顔が絡みつき、黄色と紫そして緑が織り成す自然のバランスは参考になります。
そんな咲き方が、大好きなんですが。

ところが、今年は我が家のひまわりは他所に比べて、早く咲いています。
なんとなく「花の命は短くて・・・・」
と、例年よりひまわりが大騒ぎをしてくれる期間は、短い気がしますが・・・。

梅雨にぬれ、しょぼくれた花びらよりも、真夏のギラギラする光の中に、カッ!!と開いたひまわりがいいですね。


7-おふくろー小学校の入学式

2008-07-08 19:24:55 | エッセイ・随筆
http://ryuomaru3.web.fc2.com/akakb-2.html
昭和30年代から、かなりの長い年間、爆発的に流行った新民謡があった。
私のブログを愛読していただいている方々は、多分ご存知かと思います。
「つきがでたでたー つきがでたー ア ヨイヨイ 三池炭鉱の上にでたー」
そおです。確か三橋道也さんだったでしょうか・・・。
炭鉱節です
大人も子供も、ともかくどこかで歌っていました

私はなんと小学校入学式に歌ってしまったのです
先生はビックリしたことでしょうが、居並ぶ父母のなかで、母は穴があったら入りたい思いだったでしょう。
帰宅してより、その事については何も言われた記憶はありません。

ずーーと後。私が3-40代の時に母が語ってくれました。
「後にも先にも、あんな恥ずかしい思いをしたことはなかった」と。

詳しくは、画文集「あかあかや月」にかきました。
せひ一読ください。
http://ryuomaru3.web.fc2.com/akakb-2.html

ryusun

つぶやき

絵本と無縁になった大人に

子供たちに向けたというより、内なるものを呼び覚ます大人への絵本