あかりWalk「ライトアッププロムナード・なら」。
今年も奈良公園いったいの歴史的建造物が美しくライトアップされています。
夕方から出かけました。近鉄奈良駅に着いたときは暗くなっていました。
商店街を抜けて猿沢の池へ。興福寺五重の塔も見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/9535117910022eed1f3215be65b89d27.jpg)
夜10時までで、あまり時間がないので奈良公園へくると
寄ってみたい所、そちらへ向かいました。
東大寺南大門。夜の仁王様も迫力があります。
南大門をくぐり中門の間、少し離れたところに
小さな社があります。『五百立神社』。奈良公園にくると
必ず寄るところです。
まずお供えをして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/0188a6c0a8b3b6a2c5cb7297ca19fc9b.jpg)
2礼2拍手1礼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/ff704e65d34dcb5288ba02bd203f8550.jpg)
小さなお社ですが、東大寺造営500人の工匠を
羅漢として祭られているそうです。
この場所でお神酒として、ロックで頂きたいのですが
ママさんにたしなめられ、御下がりとして家で頂く事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/66da824ea104084e8d4fe800707b3a05.jpg)
このあと、大仏殿を見ながら右へ、二月堂へ向かいます。
道中は結構暗いのですが、この道順はなれていますので
迷うことなく到着です。
">
二月堂から見る夜景。大仏殿の向こうに町の灯りがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/4f1e490092f28288ccfad8bd25d188f8.jpg)
涼しいような、暑いような夜ニャン。
この日の日記は「サントリー山崎蒸留所ブログ」様
http://yamazaki-d.blog.suntory.co.jp/
トラックバックキャンペーン、
『ウイスキーを飲みたい場所はどこですか?』にトラックバック致しました。
今年も奈良公園いったいの歴史的建造物が美しくライトアップされています。
夕方から出かけました。近鉄奈良駅に着いたときは暗くなっていました。
商店街を抜けて猿沢の池へ。興福寺五重の塔も見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/9535117910022eed1f3215be65b89d27.jpg)
夜10時までで、あまり時間がないので奈良公園へくると
寄ってみたい所、そちらへ向かいました。
東大寺南大門。夜の仁王様も迫力があります。
南大門をくぐり中門の間、少し離れたところに
小さな社があります。『五百立神社』。奈良公園にくると
必ず寄るところです。
まずお供えをして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/0188a6c0a8b3b6a2c5cb7297ca19fc9b.jpg)
2礼2拍手1礼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/ff704e65d34dcb5288ba02bd203f8550.jpg)
小さなお社ですが、東大寺造営500人の工匠を
羅漢として祭られているそうです。
この場所でお神酒として、ロックで頂きたいのですが
ママさんにたしなめられ、御下がりとして家で頂く事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/66da824ea104084e8d4fe800707b3a05.jpg)
このあと、大仏殿を見ながら右へ、二月堂へ向かいます。
道中は結構暗いのですが、この道順はなれていますので
迷うことなく到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/09e62762f8af144f06c2f7cf9c3cc326.jpg)
二月堂から見る夜景。大仏殿の向こうに町の灯りがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/4f1e490092f28288ccfad8bd25d188f8.jpg)
涼しいような、暑いような夜ニャン。
この日の日記は「サントリー山崎蒸留所ブログ」様
http://yamazaki-d.blog.suntory.co.jp/
トラックバックキャンペーン、
『ウイスキーを飲みたい場所はどこですか?』にトラックバック致しました。