「たから」
信貴山へ行きました。
本当は、生駒市小平尾町にある「音の花温泉」へ行くのですが
十三峠で山越えするので、少し寄り道して
信貴山へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/7536e9ee8008a54a19a0149c9a61a991.jpg)
聖徳太子の祈願によって寅の年・寅の日・寅の刻に
日本で最初に毘沙門天が出現したと言われています。
だから虎がたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/80146f5649a59200d79bf618c22b5897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/dc5d6fbbee4731a9d79c7580b9f04a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/513d30f4affa8920de03d76ee7768119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/958538f0682fc33c5e22253fcbc401cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/a400995fe79acf2288f02fdd568477b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/529c1b9306235d4fc462b5f41539b974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/a08ac3287da5e17820351ac424590995.jpg)
日本一大地蔵尊が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/bc7106f97005441bda0d69e33349b0d4.jpg)
御祈祷されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/dec618f8574293e68d10f74cfdc8021f.jpg)
アジサイ園を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/026c8b48e35d3f34a4d233586ef10f72.jpg)
信貴山から日帰り入浴施設の音の花(ねのはな)温泉へ。
少しぬるぬる、そして、すべすべ。
ここの露天風呂が気に入っています。
家の鉢植えのネジ花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/ed0600125e08f21397279b874c8193c5.jpg)
信貴山へ行きました。
本当は、生駒市小平尾町にある「音の花温泉」へ行くのですが
十三峠で山越えするので、少し寄り道して
信貴山へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/7536e9ee8008a54a19a0149c9a61a991.jpg)
聖徳太子の祈願によって寅の年・寅の日・寅の刻に
日本で最初に毘沙門天が出現したと言われています。
だから虎がたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/80146f5649a59200d79bf618c22b5897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/dc5d6fbbee4731a9d79c7580b9f04a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/513d30f4affa8920de03d76ee7768119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/958538f0682fc33c5e22253fcbc401cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/a400995fe79acf2288f02fdd568477b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/529c1b9306235d4fc462b5f41539b974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/a08ac3287da5e17820351ac424590995.jpg)
日本一大地蔵尊が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/bc7106f97005441bda0d69e33349b0d4.jpg)
御祈祷されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/dec618f8574293e68d10f74cfdc8021f.jpg)
アジサイ園を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/026c8b48e35d3f34a4d233586ef10f72.jpg)
信貴山から日帰り入浴施設の音の花(ねのはな)温泉へ。
少しぬるぬる、そして、すべすべ。
ここの露天風呂が気に入っています。
家の鉢植えのネジ花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/ed0600125e08f21397279b874c8193c5.jpg)