サリイの時折猫日記

天使になって空から見ています

火星と地球が最接近

2022年11月27日 | Weblog

あずきが警戒しながらも人の近くに寄るようになりました。

 

人の出入りする部屋でも眠れるようになりました。

 

きょうは午前中の用事を済ませておじさんとママさんは

馬見丘陵公園へ行きました。

池の周りのヌマスギが葉を落とし始めています。

 

実を見つけました。

 

ヌマスギは恐竜の時代での化石も見つかっているらしいのです。

セコイア・メタセコイアと並び『生きた化石』と言われています。

上を見ながら歩いているとヌマスギの呼吸根でつまづいてしまいます。

 

エナガを見つけました。

 

あまり低い枝に降りてこなくなりました。

シジュウカラも高い位置で元気よく飛び交っています。

 

皇帝ダリアが咲いています。

 

台風の風に耐えて背を高くしてきれいに咲いています。

 

今夜のサッカーワールドカップ日本第2戦はコスタリカに負け。

これでE組第2戦、ドイツ対スペインでドイツが勝てば

全チーム1勝1敗で並びます。面白くなってきました。

 12月1日は約2年2か月ぶりに火星と地球が最接近します。

約8100万kmまで近づくそうです。

 

 

 


猫の世界