明けましておめでとうハクさん。
きょうは初詣です。
例年どうり生駒聖天さんへ行きます。
ゆっくりお昼前の出発です。
昨日の雨も上がり渋滞をよけながら到着です。
入山待ちの列の最後尾に並びます。
山門をくぐって本堂へお参り。
天神さんに長寿をお祈り。
崖の般若窟の中に弥勒菩薩様。
奥の院へ向かいます。
階段の両脇にいる仏様にお賽銭をあげながら登ります。
階段を登りきって迎えてくれたのは
役行者も可愛がっていたのかもしれない猫さん。
お参りをすませて氏神様へ初詣です。
氏神様の駐車場への入庫待ちの時、地震のニュースが入りました。
津波も発生したようです。
撫で鹿さんに年の初めの挨拶です。
毎年のように「家内安全 身体健康」をお祈りします。
家に帰ってテレビをつけると石川県能登地方で大きな地震が発生しています。
氏神様の駐車場待ちの時、車の中で揺れた感じがしたのですが
ご近所様に聞くと結構揺れて怖かったそうです。
能登地方ではこの日記を書いている時間帯でも地震が続いているようです。