ソロの予定だったので特にイベントは考えて無く中央高速で直行します。
空いてるだろうなと思ってましたがそこそこ車多いですね。車の種類からして仕事関係でしょうか? ご苦労様です。
上野原まで来るとバラけて走りやすくなりました。ちょっと休憩しながら進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/cd9466adf6a290c3d8c0db6f86b35ff0.jpg)
今日は追い越し車線をかっ飛ばす車が少ないので快適です、走行車線+αにクルコンをセットし、たまに来る早い車に譲る程度で快適だったんですが、それは途中まででした。
以後何ヵ所も一車線規制されており行列ばかりでした。
2時前にはホテル花更紗に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/d8e8a8efd652f9daed25a9a3fc1f7132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/86/f63a46aeafd2b961f173e0795cbef34b.jpg)
なかなか立派な外観です。
チェックインは3時からなんですが隣の温泉施設が利用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/9b5ef2ad50ccb2c9163416a7258ca09b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/0c888df678a005e2f0c404a89bc53a8e.jpg)
休日はプールもやってる総合施設なのでそんな時に来たら風呂場も大変な事になりそうなので平日を選んで来ました。
が、露天風呂で水中メガネした子供が泳いでましたよ。注意するかなと思ってたら父親も一緒に遊んでました。
あの子はそれが普通だと思い成長していくんでしょうか?
まぁどうなろうと知ったこっちゃありませんが。日本の将来を少しだけ心配しました。
泉質は入った瞬間に分かるほどのヌルヌル感で浴槽を見ると濃度も濃そうなんですがカルキ臭がね~…。
本館に戻り受付をすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a3/1ab09cccc6f4bcef30b9f8e12d8053ac.jpg)
朝食付きプランだからでしょうか? 食事券を貰えました。
明細上はお金を払うんですがその分をホテルが負担すると言う謎システムで、要はタダで1000円分の飲食が出来ます。
後ほど風呂上りに使わせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b4/ea5d4f6ae7d3114bb824a69cb47e5dea.jpg)
部屋の方ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/b659c2445f17c493ec03d1f0c704ec82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/e9bfab90883e6e30c47667ab6f2ad893.jpg)
めっちゃ広くて畳も新しくしたばっかりのようですね、大満足です。
少し残念だったのは温泉がね、隣の施設ほどではないですがやはりカルキ臭がありました。
空いてるだろうなと思ってましたがそこそこ車多いですね。車の種類からして仕事関係でしょうか? ご苦労様です。
上野原まで来るとバラけて走りやすくなりました。ちょっと休憩しながら進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/cd9466adf6a290c3d8c0db6f86b35ff0.jpg)
今日は追い越し車線をかっ飛ばす車が少ないので快適です、走行車線+αにクルコンをセットし、たまに来る早い車に譲る程度で快適だったんですが、それは途中まででした。
以後何ヵ所も一車線規制されており行列ばかりでした。
2時前にはホテル花更紗に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/d8e8a8efd652f9daed25a9a3fc1f7132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/86/f63a46aeafd2b961f173e0795cbef34b.jpg)
なかなか立派な外観です。
チェックインは3時からなんですが隣の温泉施設が利用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/9b5ef2ad50ccb2c9163416a7258ca09b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/0c888df678a005e2f0c404a89bc53a8e.jpg)
休日はプールもやってる総合施設なのでそんな時に来たら風呂場も大変な事になりそうなので平日を選んで来ました。
が、露天風呂で水中メガネした子供が泳いでましたよ。注意するかなと思ってたら父親も一緒に遊んでました。
あの子はそれが普通だと思い成長していくんでしょうか?
まぁどうなろうと知ったこっちゃありませんが。日本の将来を少しだけ心配しました。
泉質は入った瞬間に分かるほどのヌルヌル感で浴槽を見ると濃度も濃そうなんですがカルキ臭がね~…。
本館に戻り受付をすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a3/1ab09cccc6f4bcef30b9f8e12d8053ac.jpg)
朝食付きプランだからでしょうか? 食事券を貰えました。
明細上はお金を払うんですがその分をホテルが負担すると言う謎システムで、要はタダで1000円分の飲食が出来ます。
後ほど風呂上りに使わせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b4/ea5d4f6ae7d3114bb824a69cb47e5dea.jpg)
部屋の方ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/b659c2445f17c493ec03d1f0c704ec82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/e9bfab90883e6e30c47667ab6f2ad893.jpg)
めっちゃ広くて畳も新しくしたばっかりのようですね、大満足です。
少し残念だったのは温泉がね、隣の施設ほどではないですがやはりカルキ臭がありました。