今日の予報は10~16℃。降水確率は0%。最近の気温なら道の雪も解けてるだろうし久し振りに富士山一周行きましょう。やっとツーリングシーズンだもんね。花粉以外は。
6時30出発~鮎沢P。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/e1987ce2b638a468e676974f115d375d.jpg)
まだ曇り空ですがコーヒー飲んで気分高めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/2872366336c59a6df633dd040c1bcb41.jpg)
演習場付近は野焼きが終わったようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/9c4d5891296e4144923e329a2465558b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/40a3a589ff764ada1cf4af322b10beca.jpg)
ここの野焼き見ると「春が来た」って実感しますね。途中のこどもの国辺りが最低気温の6℃でした。
快適に流れて道の駅朝霧高原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/0f23c6724dc428452629706d438cad17.jpg)
天気も気分も最高になったので9時を待って昼食にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/a56e781f512061559d284148e09d98f2.jpg)
この景色をほぼ貸し切り状態でした。今日はカレーと迷いましたが「豚丼」てのを食べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/db0a59e8395a1f2ed3d890df2c14e4c1.jpg)
生姜焼きをイメージしてたせいかネギが邪魔してイマイチかな。もちろん完食しましたが次回はカレーにしよう。
帰路は山中湖経由の道志道と思案しましたが今日は秋山経由にしよう。谷村Pでまったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/83/ca666043f352182faece99b75ddd89c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/eb97d4c9aa8fb10f0808d08b8e7ee5ac.jpg)
セローって独特のバイクですよね。昔の人間の感覚なのであれですが見た目はトレール車って言うよりトライアル車っぽく見えます。もちろんトレッキングバイクだから当たり前なんですが走らせるとちゃんとトレール車なんです。と言ってもトライアル車はTY80とTLM200しか乗ってませんが。
上体が起きてるので風圧はありますしステップは高めですが乗り始めのバイクがオフ車だったのと常にオフ車も所有してるせいかこのポジションは嫌いではありません。ケツが痛くなったらスタンディングも楽ですしね。いよいよストリートツインも扱えなくなったらCRF250ラリーみたいなのを候補に考えてますがあのウインカーだったら買わないかな~。
買いませんよ。セローに乗りたくてお金かけてピーピー言ってんだからもうセローでいいよ。
本日240㎞。 燃費43㎞。
今日の良かった。
大好きな富士山一周コースですが流れが速いのでカブより楽だし楽しいかも。でもカブはカブで楽しいんだよな~。
6時30出発~鮎沢P。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/e1987ce2b638a468e676974f115d375d.jpg)
まだ曇り空ですがコーヒー飲んで気分高めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/2872366336c59a6df633dd040c1bcb41.jpg)
演習場付近は野焼きが終わったようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/9c4d5891296e4144923e329a2465558b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/40a3a589ff764ada1cf4af322b10beca.jpg)
ここの野焼き見ると「春が来た」って実感しますね。途中のこどもの国辺りが最低気温の6℃でした。
快適に流れて道の駅朝霧高原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/0f23c6724dc428452629706d438cad17.jpg)
天気も気分も最高になったので9時を待って昼食にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/a56e781f512061559d284148e09d98f2.jpg)
この景色をほぼ貸し切り状態でした。今日はカレーと迷いましたが「豚丼」てのを食べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/db0a59e8395a1f2ed3d890df2c14e4c1.jpg)
生姜焼きをイメージしてたせいかネギが邪魔してイマイチかな。もちろん完食しましたが次回はカレーにしよう。
帰路は山中湖経由の道志道と思案しましたが今日は秋山経由にしよう。谷村Pでまったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/83/ca666043f352182faece99b75ddd89c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/eb97d4c9aa8fb10f0808d08b8e7ee5ac.jpg)
セローって独特のバイクですよね。昔の人間の感覚なのであれですが見た目はトレール車って言うよりトライアル車っぽく見えます。もちろんトレッキングバイクだから当たり前なんですが走らせるとちゃんとトレール車なんです。と言ってもトライアル車はTY80とTLM200しか乗ってませんが。
上体が起きてるので風圧はありますしステップは高めですが乗り始めのバイクがオフ車だったのと常にオフ車も所有してるせいかこのポジションは嫌いではありません。ケツが痛くなったらスタンディングも楽ですしね。いよいよストリートツインも扱えなくなったらCRF250ラリーみたいなのを候補に考えてますがあのウインカーだったら買わないかな~。
買いませんよ。セローに乗りたくてお金かけてピーピー言ってんだからもうセローでいいよ。
本日240㎞。 燃費43㎞。
今日の良かった。
大好きな富士山一周コースですが流れが速いのでカブより楽だし楽しいかも。でもカブはカブで楽しいんだよな~。