雨はやだな~
だいたい楽しみたい為のツーリングなんだから、悪天候なら車にするか中止にすればいい。
それが出来るような年齢になったかも。
それで違約金が発生したら、きちんと支払えばいいだけの話。
ロングならともかく一泊なんだしね。
なんて事、思いながら何度見ても同じ予報を2時頃から見てたら、やっと行けそうな予報に。
予定より2時間遅くなったけど小雨の中、カッパ着て6時半出発。
途中、強く降るとこもあったけど、とりあえず鬼門の道の駅で休憩。

今夏のカブツーはパンクの為、ここで断念したんだよな~。
修理して、予備のチューブに交換したけど何故か空気入らず。
噛んだ?
ここで心折れて、レッドバロンに回収してもらったな。
結果、新品のチューブに穴が開いてやんの。
激安の中華チューブも3本目だったから油断してましたね。
そんな事、思い出しながら恐る恐るバイクに戻ってみると…
パンクしてません。 当たり前の事だけどこれで雨の中、気分良く出発。
次の道の駅でも休憩。 しっかり首をほぐしておく。

しばらく走ると

青空が見えてきた。
気分上場。
R20~R152からビーナスラインの予定だったけど、天気が崩れてきたので今回はパスし真っ直ぐ上田市へ。
K37~R18~K35~R18~妙高温泉、香風館へ。
途中、食料を仕入れた時にカッパを脱いで、もう大丈夫だろうとそのまま走ったら、宿まで5分てとこでポツポツと。
今更着るのも面倒なので強行してしまい、結局濡れてしまいましたとさ。
到着は2時半位。それなりに古びた外観だけど綺麗にしてあります。

何よりありがたかったのはエントランスに止めさせてもらえた事。

ここなら雨を気にせずゆっくり荷降ろしできるしね。
時間前だったけど受付してくれました。
素泊まりなので布団も敷いてあります。

楽しみの温泉は好みのぬる湯。
微かに硫黄と鉄分の匂いがあるかな。
ぬる湯と言っても源泉は熱いのね。
投入量が少なく、結果的にの、ぬる湯でした。
日帰り客も受け入れてるので常にワサワサした感じだったかな~。
いつの間にか、ついうっかりお土産の日本酒を開けてしまい本日終了。
今日の良かった。
無事宿到着。悪天候も心地よい疲労感のスパイスなんだな。
だいたい楽しみたい為のツーリングなんだから、悪天候なら車にするか中止にすればいい。
それが出来るような年齢になったかも。
それで違約金が発生したら、きちんと支払えばいいだけの話。
ロングならともかく一泊なんだしね。
なんて事、思いながら何度見ても同じ予報を2時頃から見てたら、やっと行けそうな予報に。
予定より2時間遅くなったけど小雨の中、カッパ着て6時半出発。
途中、強く降るとこもあったけど、とりあえず鬼門の道の駅で休憩。

今夏のカブツーはパンクの為、ここで断念したんだよな~。
修理して、予備のチューブに交換したけど何故か空気入らず。
噛んだ?
ここで心折れて、レッドバロンに回収してもらったな。
結果、新品のチューブに穴が開いてやんの。
激安の中華チューブも3本目だったから油断してましたね。
そんな事、思い出しながら恐る恐るバイクに戻ってみると…
パンクしてません。 当たり前の事だけどこれで雨の中、気分良く出発。
次の道の駅でも休憩。 しっかり首をほぐしておく。

しばらく走ると

青空が見えてきた。
気分上場。
R20~R152からビーナスラインの予定だったけど、天気が崩れてきたので今回はパスし真っ直ぐ上田市へ。
K37~R18~K35~R18~妙高温泉、香風館へ。
途中、食料を仕入れた時にカッパを脱いで、もう大丈夫だろうとそのまま走ったら、宿まで5分てとこでポツポツと。
今更着るのも面倒なので強行してしまい、結局濡れてしまいましたとさ。
到着は2時半位。それなりに古びた外観だけど綺麗にしてあります。

何よりありがたかったのはエントランスに止めさせてもらえた事。

ここなら雨を気にせずゆっくり荷降ろしできるしね。
時間前だったけど受付してくれました。
素泊まりなので布団も敷いてあります。

楽しみの温泉は好みのぬる湯。
微かに硫黄と鉄分の匂いがあるかな。
ぬる湯と言っても源泉は熱いのね。
投入量が少なく、結果的にの、ぬる湯でした。
日帰り客も受け入れてるので常にワサワサした感じだったかな~。
いつの間にか、ついうっかりお土産の日本酒を開けてしまい本日終了。
今日の良かった。
無事宿到着。悪天候も心地よい疲労感のスパイスなんだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます