日記
2024令和6年05月16日(木)晴れのち曇り
牡丹が咲き始めた。
4株の牡丹が何れも蕾を持っているので平年通り順次咲いてくれるだろう。。
花木は4月下旬のエゾムラサキツツジから始まり今月中旬以降にツツジ・石楠花・牡丹類が重なって咲いてくれる。
寒さと降雪の期間が長い札幌、終の棲家に季節の花と緑が楽しめる戸建て良かった、、、
2024令和6年05月16日(木)晴れのち曇り
牡丹が咲き始めた。
4株の牡丹が何れも蕾を持っているので平年通り順次咲いてくれるだろう。。
花木は4月下旬のエゾムラサキツツジから始まり今月中旬以降にツツジ・石楠花・牡丹類が重なって咲いてくれる。
寒さと降雪の期間が長い札幌、終の棲家に季節の花と緑が楽しめる戸建て良かった、、、
2022令和4年9月01日(木)晴のち雨のち曇り
購入したポット苗のハイビスカスを元肥入りプラ鉢に移した。
外気温が日中20℃代なので花壇に置いて根付くのを期待したい。
猛烈に発達した台風11号、
北上するコース取っているようで心配だ。
2022令和4年8月29日(月)晴れのち曇り
バードテーブルに給餌しこぼれたマワリの種から発芽した1本が咲いている。
一花だけだが存在感が有る。
プラ鉢のカサブランカが全て咲いてくれた。
来シーズンも咲いてくれる様に花後に追肥をしておこう。
2022令和4年8月28日(日)晴れ
昨日に続いてサッポロさとらんど内サツラクランドへ
サツラク乳業農業協同組合工場で作られた成分無調整牛乳などの乳製品と当別町農家の野菜を購入した。
昨日はスマホで撮ったが今日はデジカメで撮ってみた。
広い駐車場に植えられているナナカマドの実が赤くなっている物も有り、周りも徐々に秋へとなってきている。
日本で最初に紅葉の始まる大雪山系、頂上部は紅葉・黄葉が始まっているのであろう。
2022令和4年8月26日(金)晴れ
百合と芙蓉
百合の方が花持ちが良く、芙蓉は花落ちが早いが蕾が多く次々咲いている。
露地植えでは季節の花、どちらも北の地では夏の名残の様に感じられる。
2022令和4年8月24日(水)晴
玄関側前に置いた芙蓉と百合
日差しを受けて綺麗に見えている。
夕方に鉢の水遣りをしているとハナが出て来て
外構の上で通りを眺め、夕方の日課になっている様だ。
2022令和4年8月22日(月)晴れのち曇り
カサブランカ2色を同時に植え、白が赤系の後から咲いている。
歩く姿は百合の花、、、牡丹・芍薬・百合の順で咲いてくれた。
何れも多くの方に好まれているのであろう。、、、
芙蓉が多くの蕾を持って次々咲いている。
今日咲いた物
昨日咲いた物
ご近所では地植え、鉢植えより地植えの方が良いのであろう。
花後に地植えにしてみよう、、、
玄関先カミキリ虫?
何処からか飛んで来たのだろう、子供頃、街灯の周りに多見られたが見られたが、、、
2022令和4年8月21日(日)晴れ
朝に白のカサブランカ咲き始め、お昼には大きく花開いた。
ムクゲが咲き出し青空に映えて見えている。
多くの蕾を付け秋の始まりまでと長く花を楽しめる。
ナナカマドが昨年より多くの実を付け、
秋の深まりと共に実が赤くなると思う、、、
北見の幼馴染みから各種野菜・メロンが届いた。
幼稚園から高校まで同じクラス、大学は商学部だが同じ都内で学校は違ったが竹馬の友と言うより、
物心つく頃から社会に出るまで多くの時間と場所を共にした身近な存在、、、
花卉栽培農園で自家用野菜等を送ってくれているが有り難い、、、
庭に出ているとハナ・クロ姉妹が周りをウロウロ
2022令和4年8月20日(土)雨のち晴れ
芙蓉が小雨の中、一輪花開いていた。
夕方に日差しが出てきたの日の当たる玄関先に鉢を移した。
蕾を沢山持っているので暫く楽しめるだろう。
赤系のカサブランカが全て咲いてくれた。
他の物も間もなく咲きそうに蕾を膨らませている、多分、白い花色ではなかろうか?
2022令和4年8月17日(水)晴一時曇り
台風一過の青空が広がっている。
オンコの枝に赤い実が付き出した。
日差しの下での百合が綺麗に見えている。
庭に出ているとクロが足下でウロウロ、、、
猫達も雨の日よりも日差しの有る方が良いらしい、、、