2020(令和2年)05.11(月)晴れたり雨が降ったり
朝に野鳥達の給餌をしベランダから見ている狐が徘徊していた。
狐は用水路を伝って住宅街まで来ている。
人口減少に反比例し固有・外来野生動物が増え続きそう、、、
外出自粛となっているが家の周りが春から初夏へとなって来ている。
日和をみて見て気分転換に観光施設をスルーして新緑ドライブでも、、、
分からない事が多言われる新型コロナウイルス、発生源に近い日本が欧米に比して死者数が少なく経過は文化・民度の違いなのだろうか?
2020(令和2年)05.11(月)晴れたり雨が降ったり
朝に野鳥達の給餌をしベランダから見ている狐が徘徊していた。
狐は用水路を伝って住宅街まで来ている。
人口減少に反比例し固有・外来野生動物が増え続きそう、、、
外出自粛となっているが家の周りが春から初夏へとなって来ている。
日和をみて見て気分転換に観光施設をスルーして新緑ドライブでも、、、
分からない事が多言われる新型コロナウイルス、発生源に近い日本が欧米に比して死者数が少なく経過は文化・民度の違いなのだろうか?
2020(令和2年)05.10(日)雨
雨の中、花木の花がそれぞれの色合い、
ミツバツツジ、
ドウダンツツジ、
ヨドガワツツジ、
纏まった雨が少なかったので花木に良いのかも、、、
早朝に外に出たハナ・クロ姉妹、雨が降り出し戻ってきた。
餌を食べた後にそれぞれの場所で寝ている。
クロは黒猫なので目をつぶると写りがイマイチ、、、
GSのレギュラーガソリン価格が99円と表示されていた。
1975年から100円代に入り一時100円を切った年もあるが近年は140円前後、
石油の一滴血の一滴とも言われるが新型コロナウイルスの影響が石油の生産・消費にも現れている。
2020(令和2年)05.09(土)晴れ
ミツバツツジが満開、
ドウダンツツジが満開とほぼ満開、
同時に2本植えたが色合いに違いがある、
3本のヨドガワツツジの蕾が一輪づつ開花している。
藤色様の色合いが楽しめる。
ご近所の外猫が来て冷凍ニシンの切り身・顆粒餌を与えたがニシンのみ食べ顆粒餌は食べ残し立ち去った。
飼い主から顆粒餌を与えられているのだろう、、、
ハナがプレハブ物置の横に作った棚で見ていたが興味を示さず棚の上で寝てしまった。
冬期間に庭用品等置くのに作ったがハナ・クロ姉妹の庭での居場所にもなっている。
市内各区の大型公園は新型コロナウイルスで今月10日迄閉園となっていたが今朝PCで見ると今月31日迄に変わっていた。
https://www.sapporo-park.or.jp/map/
札幌は外出自粛が長く続きそう、、、
市内大型公園より広さが有り、以前札幌雪祭りの会場にもなっていた入場無料の「さとらんど」
http://www.satoland.com/
我が家の近くで札幌市の農業関連施設だが大型公園並の設備も備えている。
コブシ、
桜、
敷地内に、パークゴルフ場、花園、さつらく乳業工場、酪農・農産品加工教室施設等、レストラン、旬の農産品販売、貸し出し家庭菜園、食材・炭持ち込み自由な炭火焼きサイト、貸し出し自転車、遊具等
休日・夏休みにはで家族連れの憩いの場となっている。
炭火焼きサイト、
電動遊覧車、
広い芝生、
此方も大型公園と同様に今月31日迄閉じられている。
徒歩で行けるが敷地が広いので四季折々風景・花木類等を見に自転車で行っていたが残念、、、
2020(令和2年)05.08(金)晴れ
ユキヤナギの細枝に沢山の花を付け揺らいでいる。
手間が掛からず、ご近所に分けた物も元気に育っている。
ハナズオウにも花芽が付き出した。
20年以上前に挿し木で育て、大きく広がったので切り詰めたが新梢で鉢植えも良いのかも、、、
市内各区の大型公園には梅・桜も多く市民の憩いの場所となっているが今シーズンは自粛で10日まで駐車場が閉鎖されている。
各公園全ての桜を観たわけではないが円山動物園の桜が良い、
高齢者は無料で、人気のシ白熊などと共に楽しめた。
母熊のララは育児上手との事で見ていて面白い。
来シーズンには桜と動物達を家族で楽しんでみたい、、、
2020(令和2年)05.07(木)雨のち晴れ
雨が上がって花木の花がそれぞれの色合いで輝いている。
満開のミツバツツジ、
ほぼ満開・4分咲きのドウダンツツジ、
花が終わろうしているエゾムラサキツツジ、
小学生の担任教師と同級生の畑に続く林で自生していたエゾムラサキツツジを山取りした事を思い出す、、、
今でも山間の渓流釣りで見られるが当時は身近な所でも自生のツツジが見られた。
ヨドガワツツジの蕾に色が差して間もなく開花、
牡丹が蕾を膨らませている、
昨年の牡丹、
下旬に平年並みに咲いてくれそう、、、
新型コロナウイルスでGWは様変わりした。
感染者数が全国では低下傾向で地域に合わせた規制が緩和されるようだ、、、
2020(令和2年)05.06振替休日(水)曇り
クリスマスローズの花が咲き揃っている。
花が終わると種が周り散らばり発芽して、北の地に合っているようだ。
クリスマスローズと共に姿を現した福寿草、今シーズンは花を付けずにいる。
以前に北見の河川敷沿い牧場に群生していた物を移植し、昨年迄楽しめていたが環境の違いのせいであろう。
以前の福寿草、
鉢植えに腐葉土で育てれば良いも知れない、、、
自粛でドライブを控えているが元気でいればオホーツク圏に行った時に幾らか採取してみようか、、、
お昼前から小雨となり、ハナ・クロ姉妹が戻ってハナは2階のベットで昼寝、
クロは居間ででウロウロしていたが本箱の上で寝ていた。
家族の一員となっているがご近所の外猫からなので以前の猫達より外に出ている事が多い、、、
2020(令和2年)05.05こどもの日(火)曇りのち晴れ
日差しが出て五月晴れとなったが13℃、
4~5メートルの風で散歩に出た家内が寒いと10分程で戻ってきた、風で体感温度が10℃前後なのだろう。
オンコの葉が雪と寒さの間にくすんだ色合いとなっていたが春の陽光を受け緑に戻り新芽を付け出している。
終盤に入ったエゾムラサキツツジが次々と花落ちしている。
ミツバツツジが満開になった。
ドウダンツツジが6~7分咲きと2~3分咲き、
根元にひこばえ様の枝に花を咲かせている。
園芸技術が有れば伏せ取りで増やせる事が出来るのかも知れない、、、
2020(令和2年)05.04みどりの日(月)曇り一時雨
ミツバツツジが満開になって来ている。
2本のドウダンツツジも多く花を付け出した。
花に誘われてマルハナバチが蜜を集めに来ている。
以前に来ていたマルハナバチ、
何種類かいるらしくボタンが咲く頃には大小のマルハナバチとハナアブが来ている。
マルハナバチは近くに寄っても刺された事が無く大人しい様だ。
サラサドウダツツジ多くの花芽が付いている。
ユキヤナギも花を付け出し、ご近所でも多くの花に彩られ北の地も花の季節に、、、
非常事態宣言が今月31日迄となり安倍総理の記者会見が有った。
世界の中で普通の国では無いとも言われる日本?この程度が精一杯なのだろう。
個人として出来る自粛に心がけよう。
2020(令和2年)05.03憲法記念日(日)曇りのち晴れ
気温が上がり十勝・北見地方で今シーズン初の真夏日が記録されるとニュースにあった。
ミツバツツジが次々と咲き、エゾムラサキツツジと共に色違いで楽しめている。
庭の三方を垣根代わりのサラサドウダツツジの若葉が多くなってきた。
例年通り花も楽しめそう、、、
昨日と同じく庭に出るドア開けているとハナとクロ姉妹が出たり入ったり家の周りを徘徊している。
朝顔の苗作りにビニールカバーなど使わなかったが簡単セット求め使うことにした。
昨年の花後に出来た種も有るので蒔いてみよう、、、
2020(令和2年)05.02(土)雨のち晴れ
雨が上がって日差しと共に気温が23℃に上がった。
エゾムラサキツツジが満開となり先に咲いた花が散り始めている。
ミツバツツジも咲き始めた。
2本のドウダンツツジそれぞれが花を咲かせ始めている。
外構沿いのサラサドウダツツジが若葉となって庭が春の彩りへ、、、
暖かく庭へのドアを暫く解放にした。
ハナとクロ姉妹が出たり入ったり、
遊び疲れ、それぞれの場所で昼寝をしたり、、、
午後4時に北海道知事から外出自粛に関する地域メール、皆が自粛すれば良い結果が出るだろう、、、