のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

なんともスッキリしない体調!

2025-02-10 22:06:28 | 日記
呼吸が苦しいのです。
気管支喘息が再発ですね。なんにもおしゃれする気にならない。
明日は結婚記念日。
去年の金婚式がトラウマになりそうで不安。
祝日だけど大工さんたちがまた入ります。
留守にはできません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9時まで起こさなくていいからね。

2025-02-09 22:06:51 | 日記
日曜日というと用事もないのに早起きしている爺です。
8時までも寝たいと思うのが日曜日なのに
死んでいるかもしれないから2階に見に行かなくてはと思うんだと。
何も用事のない日は一人の時間が欲しい。
9時まで起こしに来なくていいからね。と伝えて寝た。
おかげで体調すこぶる快調。
実際にはいつもと同じに目が覚めていたけれど9時までは自由を確保。
大工さんも来ないし孫の心配もしなくてよい。
午前中に買い物に行き食料品をストック。
帰宅して車を庭に止めたらほこりと花粉で車の屋根が黄色いのです。
私の車はツートンで頭がブラックでボデイがホワイトなんです。
洗車してから車庫に戻した。
昼間は大工さんの車が何台も入っていて庭に回せず北側の車庫は寒すぎて洗車したいとは
思えませんでした。洗車機で洗えば済むことですが・・・・
娘の車はトヨタからとりあえずタイヤ代として5万円弱の請求が来てお金を取りに来たという。
まだ修理工場にあるらしく月末まで直りそうもないといってきたとのこと。
混んでいるのだろうけどあまりにもかかりすぎですよ。
修理代がいくらの請求が来るのやら。
自分の車がなくてもなんと動いているので手放してもいいのかもしれない。
ちょっと提案してみようかな。(結構無駄なお金だと思う)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって花粉症かしら風邪かしら?

2025-02-08 20:57:49 | 日記
朝目が覚めると左の背中が痛い。
自分じゃ貼れないので爺に頼んで貼ってもらった。
呼吸がヒューヒューしてしにくい。(気管支喘息の前兆です)
だんだん鼻水がとどめなく出始める。(アレルギー反応?)
2時近くなってソフアでうたた寝したら発熱していた。
ありゃ 土曜日で病院は終わってしまっている。
受診のタイミング間違えた。
息子の家の前にあるクリニックが土曜日も6時まであいているといっていた。
口コミ見るとひどい。
そこまでしていく気はない。
点鼻薬を探してつけてアレルギーの薬を追加して解熱剤飲んでまたゴロゴロして過ごす。
おつかいに行かないと食材が少ないので夕飯が限られそう。
仕方がない。
炊き込みご飯にした。
おかずはエビの天ぷらとかき揚げにピーマンやシイタケがあったので天ぷらにしてしのいだ。
三つ葉が残っているので卵とかきたま汁にする。
6時半ぐらいにはお薬が効いてきて食事もとれた。
室内もストーブつけたりエアコンつけて足元にはこたつまであるのに寒気が取れませんでした。
熱も少し下がってきています。
明日は回復しているといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんわかぼんくら孫1号

2025-02-07 21:23:35 | 日記
やってくれました。
パパが出張で新幹線の時間に遅れるわけにはいかないのにです。
登校間際に家鍵が見つからないといったらしいです。
探している時間はなかったので妹の方の鍵で施錠してそれぞれスタートしたようです。
下校時間がそれぞれなので妹の方が先に帰って先に塾に行く予定です。
孫1号は鍵がないので入れなくなってしまいます。
新幹線からパパはママに連絡をよこして、そこからばあばのところまで伝達です。
さあ大変。今日は私の出番はない日だったのに・・・・・
午後から娘宅に行って孫2号のいるうちに捜索開始。
本当に見つからないのです。カードキーなのでドラえもんのケースに入っているという。
孫2号は塾の時間になってしまったけど送っていくわけにはいかないのでバスで行くように
送り出す。
ややしばらくして玄関をゴンゴン叩く音が聞こえてきました。
開けてあげるとニヤッと笑いながら入ってきた。
トレーナーを裏返して着ている。
もうこりゃダメだ。
3時間目終わった時に絵の具がついて着替えたんだ~という。
さあ~ 昨日のところから思い出しなさいよ。
プールに行くときはばあばが鍵かけた。
学校から帰って自分で鍵開けた。
だったら鍵はおうちの中にあるよね。
と散々探してみたものの見つからず。
念のためにこっちのカーペットは?とめくったら出てきました~
床に放り投げて所定のところにおかなかったからなのです。
見つかれば後は自分の責任で施錠して塾に行きなさいと指示して帰宅。
パパは山形から新庄まで行く予定だったようです。
この雪で新幹線走ってないんじゃないの?
結局たどり着かなかったようで村上から新潟に戻って新幹線で戻りをかけているようです。
こんな時に行かなくてもいいのにと思うのは仕事をしてない外野の意見ですね。
そんなかんなでやっと週末迎えられます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かった〜

2025-02-06 22:24:32 | 日記
一日鼻水が止まりません。気管支もゼイゼイヒューヒューなるしこれはダウンしてしまうかなと思ったけど午後から孫たちを見たりしているうちに落ち着いてきた。
空気が冷たいと呼吸がしにくい。20歳台には喘息発作で苦しんだので体力が落ちてきてしまうと病歴まで若い時に戻ってしまうのかしらと不安でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする