おはようございます。
横浜戸塚は爽やかな快晴の朝です。
昨日顔を見せなかった孫は幼稚園から
帰宅してすぐにプールに行ったそうです。
4月からの練習で定期的にワッペンテスト
があるそうです。
月末最終の日だったので行われたそうです。
結果は「保留」だったそうです。
プールの水面に顔をつけていられること、
大人の手を借りずにプールに飛び下りること
が課題だったそうです。
4日前に一緒にお風呂に入った時に、「ばーば
両手でお湯をすくってちょうだい」というので
お風呂のお湯を掌ですくって持ち上げると顔を
つけて、「ほらできたでしょう!」と得意顔でした。
湯船は浅いものの滑ったり、転んだりするので
必ず手を添えて入れていたので、びびりの孫は
プールにドボンはできなかったのでしょう。
なかなか顔に水がかかるのが嫌でループくぐり
などは自然に手が出てループを高くして
顔が濡れないように通過していたので、彼に
してみれば大進歩です。
一つ一つ課題をクリアしてリーダーやお友達と
遊びながら泳力をつけて行ってほしいと思って
います。
横浜戸塚は爽やかな快晴の朝です。
昨日顔を見せなかった孫は幼稚園から
帰宅してすぐにプールに行ったそうです。
4月からの練習で定期的にワッペンテスト
があるそうです。
月末最終の日だったので行われたそうです。
結果は「保留」だったそうです。
プールの水面に顔をつけていられること、
大人の手を借りずにプールに飛び下りること
が課題だったそうです。
4日前に一緒にお風呂に入った時に、「ばーば
両手でお湯をすくってちょうだい」というので
お風呂のお湯を掌ですくって持ち上げると顔を
つけて、「ほらできたでしょう!」と得意顔でした。
湯船は浅いものの滑ったり、転んだりするので
必ず手を添えて入れていたので、びびりの孫は
プールにドボンはできなかったのでしょう。
なかなか顔に水がかかるのが嫌でループくぐり
などは自然に手が出てループを高くして
顔が濡れないように通過していたので、彼に
してみれば大進歩です。
一つ一つ課題をクリアしてリーダーやお友達と
遊びながら泳力をつけて行ってほしいと思って
います。