お昼ご飯を食べに出ようと12時半ごろ車のエンジンを
かける。
きままな我が家はそのまま圏央道から中央高速に入り
勝沼までドライブに。到着は2時過ぎ。まだやっていれば
いつものところで食べたいので電話で予約。
ここでのランチは久しぶり。
シャトー勝沼にある鳥居平レストランです。
ランチは定番の中からですが、お味はなかなかのものです。
いつものワイン屋さんへ寄って調達。(シャトー勝沼では買わないのです)
そのまま石和温泉まで足を延ばし、教室のTさんおすすめの
健康ランドを下見に行く。
通りすがりに看板は見ているものの入ったことはない。
連休とあって駐車場は満杯。
受付カウンターに長蛇の列。芋の子を洗う状態のお風呂を想像して
早々と撤退。
夕刻には雨も強くなり帰路が雪道になるのを心配して中央道を
走る。
網膜剥離の手術をして対向車の光がまぶしくて見えにくくなって
いるおとーさんの代わりに運転して帰る。
同乗しているときは感じていないのですが中央道の上り車線は
どこまでも坂を下って走っていました。
高齢者運転。どこまで運転していられるかしら?が疑問です。
おとーさんはランクルを手放すようで新車を手配しています。
大きすぎる車は私は絶対に運転しないので小さくして私に運転させる
つもりなんでしょうね。
そうなれば2台はいらないので私の車は処分するようになるでしょうか。