のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

孫3名集合しました。

2023-08-09 22:32:18 | 日記
先に息子が孫3号をつれてやってきた。
嫁は今日は仕事だそうです。
孫「ちょっと体調すぐれず」だそうです。
家の前にある小児科の先生に診てもらうよう手配してきたので電話があったら
連れて行くという。
電話をもらってPCR検査がクリアでないと診察はしてくれないとのこと。
大量に水分をとりすぎておむつがボチャボチャになるぐらいだったので
夏場の水分補給が多いだけならいいけど小児糖尿病だと嫌なので尿検査を
してもらうことにしてきたとのこと。
おむつの中におしっこしてしまう1歳児の尿検査の方法の方が興味があった。
おしっこのところに採尿袋をペタンと貼るそうだ。
ウンチが出たようなのでおむつの交換するときに見てみた。
男の子でも女の子でも両方に使えるみたいです。
両面テープの貼ってある採尿袋をペタンと陰部にあてておむつに行かないようにしてありました。
これだけの熱さなので給水量が多くても不思議には思わないけれど嫁は心配して息子に
受診しておくように言ってあったとのこと。
そうこうしているうちに午後から孫1号、2号をつれて娘がお土産を届けに来てくれてた。
飛騨高山でとったブルーベリーを大好きなお友達にあげに行くといって雨の中マンションに
届けに行って遊んで帰ってきました。
バアバにもブルーベリーを分けてくれましたがお友達がブルーベリー狩りに来てもタイミング
によって熟しているものが少なくて実のつきが悪いから今年は無理だよといっておいたからなんです。
ばあばの分もお友達のところにもっていってもらうようにしました。
お友達は今年は食べていないのでうれしかったそうです。
男の子でブルーベリーが大好きというのです。
孫3号のワンマンステージでした。
お昼寝もたっぷりしました。
息子に甘えてしがみついている様子や、おむつを取り替えている姿に変われば変わるもんだと感心した一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする