のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

孫のクラスで挑戦~ナポリタン風餃子!

2025-02-19 23:04:54 | 日記
タウンニュースに載っていた。
舞岡小学校5年1組の餃子の発売ニュースが先週の木曜日に出ていた。
近所の黄河さん(戸塚区のうまいもの名店さんです)と協業で「5年1組餃子ナポリタン風」を新発売
したというのです。
18日から先着600個の発売だというのです。
見学に行ったり水餃子を試食させてもらったり(しっかり実習費として徴収されていました)してクラス28名が
オリジナルな商品を考えて販売したいといって開発テストをして「ポリタン風餃子」を発売したというのです。
昨日孫はお小遣いをもって限定1人1個を買ってきたという。
きょうはママと妹と私の3人で一人1個なので3個買ってきました。
そのほかにも餃子を買って夕飯はそれを焼いて食べました。
ウインナが入って餃子のアンがチーズ、トマトケチャップ、マカロニ、いり卵、玉ねぎ、ピーマン、
キャベツ、三元豚肉が入ってナポリタン風にしたというのです。
アンはプロが作ってくれて子供たちは皮にくるむ作業やパッケージのシールを作って発売に至ったそうです。
JA舞岡店に社会見学に行って野菜の直販所と生産者さんにインタビューしてリーフレットにしてスーパーや
あちこちにおいてもらって新聞を発表したりと孫のクラスは地域に密着した学習を展開しています。
餃子のお味ですか?
いろいろな表情をした皮に包まれていましたがウインナが半分真ん中にぷくりと入り野菜メインの餃子より
味がやっぱりナポリタン風とでもいうのでしょうか美味しかったです。
食レポ下手ですね。
お店には5年生の隣のクラスの男の子たちが5人ぐらい先客でいて、みんな一つ限定で購入していました。
幼稚園の時からママの代わりでお迎えに行っていたので「○○のおばあちゃんだ!」ってばれてしまった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうは爺のリハビリの日 | トップ | マイナス5度でした。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿