また一人友人が80歳で旅立ちました。
昭和19年生まれ、昭和20年、21年に相次いでご両親を失い祖母に引き取られて
去年亡くなったお兄さんはいとこ同士になりますがおばあちゃんが引き取って兄弟として
育ててくれたそうです。
私が20歳の時の出会いですから53年にもなるお付き合いです。
私が2月に挙式をして彼のお兄さんに司会をしてもらっていました。来月弟が結婚すると
聞かされてお嫁さんになる人は私も知っていた大学生でした。
彼らも3月30日が結婚記念日で金婚式でした。翌31日の日曜日に娘さん家族やお孫さんに囲まれて
お祝いの会を開いていたそうです。
4月1日朝10時半眠るように息を引き取ったそうです。
本当に50年なかよし夫婦でした。
奥さんがもっともっと一緒に居たかったとご主人の死を悲しがられていた。
まったく同じような金婚式で、私の夫は生き返ってきてくれた。
身につまされる思いで告別式で彼とお別れしてきました。
本当に良い出会いができて幸せでした。安らかに眠ってください。
お坊さんが天国でご両親と会えているでしょう。とあちらでのご両親との再会を果たしていることを
話してくれました。長い檀家さんなんだなと思いました。
昭和19年生まれ、昭和20年、21年に相次いでご両親を失い祖母に引き取られて
去年亡くなったお兄さんはいとこ同士になりますがおばあちゃんが引き取って兄弟として
育ててくれたそうです。
私が20歳の時の出会いですから53年にもなるお付き合いです。
私が2月に挙式をして彼のお兄さんに司会をしてもらっていました。来月弟が結婚すると
聞かされてお嫁さんになる人は私も知っていた大学生でした。
彼らも3月30日が結婚記念日で金婚式でした。翌31日の日曜日に娘さん家族やお孫さんに囲まれて
お祝いの会を開いていたそうです。
4月1日朝10時半眠るように息を引き取ったそうです。
本当に50年なかよし夫婦でした。
奥さんがもっともっと一緒に居たかったとご主人の死を悲しがられていた。
まったく同じような金婚式で、私の夫は生き返ってきてくれた。
身につまされる思いで告別式で彼とお別れしてきました。
本当に良い出会いができて幸せでした。安らかに眠ってください。
お坊さんが天国でご両親と会えているでしょう。とあちらでのご両親との再会を果たしていることを
話してくれました。長い檀家さんなんだなと思いました。