孫2号の屁理屈との戦いはディベートと思えばゆっくり戦術です。
臆病で不安で心配性で一歩が踏み出せない。
そんな孫の一歩を促すための先週の戦いでした。
週が明けて今日の行動は目を見張る変化でした。
学校が終わってキッズにはいかず誰もいない自宅に帰りランドセルを置いて
宿題をリュックに入れて婆ばの家まで帰ってきました。
すっかり自信がついたようでテンション高く楽しそうでした。
明日もお迎えなくて自宅に帰って公文に行くのでそこが終わったら迎えに来てねといって
帰っていきました。
笑顔をあまり見せない子だったのですがとても明るい顔になっていました。
いいすぎかと思ったけれど私も本音で気持ちをぶつけて今のままではだめだよと言い続けて
血圧上がりそうでしたからね。
臆病で不安で心配性で一歩が踏み出せない。
そんな孫の一歩を促すための先週の戦いでした。
週が明けて今日の行動は目を見張る変化でした。
学校が終わってキッズにはいかず誰もいない自宅に帰りランドセルを置いて
宿題をリュックに入れて婆ばの家まで帰ってきました。
すっかり自信がついたようでテンション高く楽しそうでした。
明日もお迎えなくて自宅に帰って公文に行くのでそこが終わったら迎えに来てねといって
帰っていきました。
笑顔をあまり見せない子だったのですがとても明るい顔になっていました。
いいすぎかと思ったけれど私も本音で気持ちをぶつけて今のままではだめだよと言い続けて
血圧上がりそうでしたからね。