のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

予定の多い日でした

2017-10-26 08:55:51 | 日記
きょうは孫の幼稚園でお誕生会がありました。
10月生まれの子は3名。その母親たちが
中心になってゲームを主導したり楽しい時間を
共有したようです。
その間下の孫を預かり、一緒に遊びます。
幼稚園を11時半に終わらせ着替えて、ばあばの家に
きてお昼ご飯を食べて、これからYMCAのプールです。
帰宅しても元気が有り余ってお昼寝をしようとしません。
ばあばと遊びたい、ばあばのそばにいたいといって
寝かせようとしてもダメです。
夜中に案の定熱を出してしまったそうで、40℃の
発熱だそうです。
幼稚園は風邪の子がお休みしています。ハードなスケジュールで
抵抗力も落ちて感染したようです。
明日は幼稚園はお休みでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念すべき日でしょうね。

2017-10-25 07:42:54 | 日記
きょうは孫の4歳の誕生日でした。
そして息子の車が届いた日でした。
健やかに育った喜びと、大破した車で
無傷でいた息子に安堵し、また車を
買い換えられた安らぎの記念日でしょう。
仕事を終えた嫁を迎えに行きそのまま
江の島までドライブして帰宅。
仲の良いことは親として一安心です。
事故なく生活してほしいです。ちなみに
車はレガシーB4という車にしたそうです。
彼の給料では新車は無理。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お芋の収穫

2017-10-24 07:32:52 | 日記
1週間前の月曜日はつかの間のお天気だったので
孫の幼稚園でお芋堀に行ったとのこと。
洗って干して甘みも出たころにばあばの家に
到来しました。
娘はスイートポテトにでもしようかと言って
ましたが、独断で芋てんになりました。
直径10センチはある大きなお芋のてんぷらに
なりました。
孫の両手から溢れているほど大きいお芋でした。
やはり孫たちは食卓に乗ったお芋のてんぷらに
わーっと声を上げるものの、箸はつけません。
パパのお土産に持って帰ってもらいました。
近所に住むというのは、ボケ防止にちょうど
いいのかしらね。
娘からすごく利用されているような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超大型台風21号の接近

2017-10-23 08:40:20 | 日記
外出することが多く憂鬱でしたがここ戸塚区でも
避難準備勧告が出されていました。
携帯に出る文字にびっくりしましたが、我が家は
特に被害もなく済んでいます。
昼食時は娘家族とランチに、夕飯作るの面倒だな、
雨の中買い物に行くのも嫌だし・・・・と
グズグズしていると、息子夫婦から夕食を食べに行こうと
誘われ二つ返事で出かけてきました。
タイムラグはありましたけど、子供たちと一緒に
ご飯が食べられて楽しい時間になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になった義母

2017-10-22 09:25:21 | 日記
急に寒くなってきたので肌掛けか毛布を
もってきてくださいと施設から連絡を
もらい届けてきました。
まあうれしい!と言ってくれましたが
会うのは何年ぶりかしらね~。だって。
認知症が進んできているのでしょう。
顔色もよくなって意識もはっきりして
おり、最悪のことを覚悟するように言われ
たことも嘘のようです。
入れ歯ではなく全部自分の健全歯なので
味覚はしっかりしているようで、介護士さんが
「よく食べるようになりましたけど、好き嫌いが
はっきりしてまずいと食べません。」とこぼして
いました。
「行く道」ですがあとをついて歩く者には険しい
道のりだと思うようになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする