重宝している便利グッズ 皆さんもお持ちと思いますが・・・

(実はあまり使いません

卵かけご飯するとき、先に白身を入れ混ぜてフワフワにしてから 黄身をのせ食べると美味しいです。
色んなやり方ありますね。好みが・・・

・ペットボトルのキャップ硬い時
(今はまだ使ってませんが、知人にリュウマチの人がいてあげた時、2個買いました、)
・林檎のや、柑橘果物の芯取り ・みじん切りや千切りの時(刃先が7~9枚に分かれてる)
・ワインなどのコルクの栓抜き

・取っ手の無い鍋など掴む ・バネ付きアイスピック、(手怪我しません)
・コルクの栓(可愛いだけ) ・ハートの型取り(目玉焼きなどここに入れて焼く

・吹き零れ防止(ソーメン茹でる時につかいます)

・

・マジックブレットデラックス 刻む、おろす、する、まぜる、くだく、ひく、あわだてる
など7つの用途と書いてある。 予備の容器がいっぱい付いてる。
もっぱら砕く(粉にする)時によく使ってます。便利


・ところてん突き ・レモンしぼり(レモンにクルクル回しながら差し込む、一滴二滴と落とせる)
・餃子作り機(重宝) ・にぬきカット


世の中もっと便利グッズがいっぱい有るんでしょうね(@_@;)
夕べ 鯛の兜煮 久し振りにしました やっぱりおいしい 腐っても鯛とはよく言った物(安い・・)
白だしで煮ました。

嘘か、本当か知らないが、天皇陛下は、鯛のほほの身しか、食されないと聞いたことありますが・・?
ビールが呑みたくなりました・・・







*顔(かお)の真ん中に「つ」の字を付けて泳いでる魚はなぁ~に?

ひらがなで書いてね。
