11月15日 七五三詣り
近所のお宮さんで 七五三詣りのお祝い
11月15日は七五三。無事に成長できたことに感謝して節目の年に参拝し、
これからも健やかに育つよう厄払いをする行事で、
三歳は「髪置」、五歳は「袴着」、七歳は「帯解」という儀式に由来するそうです。
その子にとっては大切な人生の通過儀礼であり、親族としても嬉しい行事ですね
ママにスマホで写真撮ってもらってて 「可愛いね、撮ってもいいですか」と
許可いただいて 写させてもらいました 3才のお祝いですって
恥ずかしそうに 下向いちゃったが・・・女の子は華やかで可愛いですね
いいお天気で 青空に花は似合います
朝鮮朝顔の黄色もあるんですね
ポインセチア クリスマスの花ですね