![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/db/4dcb697f59163e64b89c035de1183373_s.jpg)
私は大阪市民ではないので投票しないが 大阪市民には大変なことで
新聞によると
関心が多く、66、83%の投票率だった
賛成が49,62% 反対が50,38%
1万741票差で反対が多数となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/bf/62ccafc876e8e68ad8e1ca08dce61a7f_s.jpg)
どっちでもいいと思ってる人が投票したら、 賛成が多くなったことだろうな
市内は、反対の声でうるさかったとか そら反対は必死で反対するでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
難しいことは、解らないが、 ただ、住所が変わり面倒~くらいにしか
理解してない人が多いのでは?
橋下徹市長曰く 「しっかり説明しきれてなかった。力不足!」と
その通りと思う、 子供でも理解できるよう説明、説得しないと 政治を変えるのは
大変なこだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/f8/38c7bd9947d9ecbf08c8490faa67474f_s.jpg)
一生懸命が伝わり 無駄がなくなり経済が潤うならいいかな~と思うが
私も難しい事 解からないが、ふと 坂本竜馬を思い出しました
世の中、の政治変えるのは 命がけなんだ~ 今NHKのドラマ 「花燃ゆ」の吉田松陰をも
重なる
橋下徹さん お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
何でも新しい事 改革するのは 大変 簡単には行かないものですね
会社でも、こうした方が 効率いいと思うが~と意見言っても、反対が強い・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/44/c986f45dd8df308dc835acc84237a7a4_s.jpg)