7/12🌱
種まきから36日

ベランダなのでバッタやナメクジの被害はない。
庭だととっくに全滅したかもね。
雨が多かったので 思ったほどの成長スピードでもなかった。
前回移植した小松菜を半分


プランターから3分の2 間引いて収穫。


かなり広く株間をとったので 次は大きな葉になって全部収穫できる。
応援したくて濃いめの液肥をあげた。
✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡
小松菜はすまし汁が本当によく合う。
味噌汁よりもコンソメよりも 出汁がとても合う。
香りも味も 相性がばっちり。
日光浴をあまりしてなくて、ふわふわで柔らかいので とても美味しかった♥

小松菜の6月の種まきは 我が家ではありだな。
場所と土があれば今後も種をまこう。
夏場は葉物野菜が少ないからね。