5月某日、母の日にプレゼントを渡しに実家に行ったら、デカいブロッコリーをくれた。
それが
「去年のブロッコリーの根元から生えてたヒコバエをそのまま育てて収穫した」と言う。
そんなことできるの?
まさか とは思うけど
ワタシもやってみよう。
6/3🥦
ベランダで長い間、抜いたまま放置してるカラカラのブロッコリーを庭に埋めたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/2c68a05b678b80d7ede6a9e2017a7cbc.jpg?1685757818)
雨の日が続いて元気になってきた。
根元には3本のヒコバエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/9ed1c6df24a991b5b872375003f4a57f.jpg?1685757870)
これのどれかを1本だけ残して、あとは切り取りたい。
主軸のデカイ茎がどうやっても切り取れなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/66d028762ece15d8234faeead4a26189.jpg?1685758064)
枯れるのを待つか、それとも包丁で少しずつ削っていこうか。
6/13🥦
古い茎が切れない。
ハサミで上のほうから少しずつ削っていくことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/332ea80c9ba616c17c49626f6bb951a5.jpg?1686613337)
ヒコバエは1本にした。
先端にツボミがあるんだけど、まさかこれが頂花蕾じゃないでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/7f86c55aa331bdcf7e18c9226b0ea7c7.jpg?1686613352)
こんな小さな頂花蕾って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/7f86c55aa331bdcf7e18c9226b0ea7c7.jpg?1686613352)
こんな小さな頂花蕾って・・・
ただの脇ッコリーじゃん💢💢💢💢
7/2🥦
ヒコバエのてっぺんのツボミが枯れ始めたので
ヒコバエのてっぺんのツボミが枯れ始めたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/146d63900449516e815c3cba9ee3e108.jpg?1688284627)
全部切り取って 野菜炒めに入れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/c177ab43020b5071c1f8f2682167e721.jpg?1688284806)
残す予定だったヒコバエも処分した。
根元からまた生えてきた、小さなヒコバエに来年のブロッコリー収穫の望みを託す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/292917b9ac131af90135b13d67ed0ead.jpg?1688284712)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/292917b9ac131af90135b13d67ed0ead.jpg?1688284712)
9/6🥦
庭に埋めて3ヶ月が経った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/44638bb7cf142743f6390ae792dba552.jpg?1693919844)
たくさんのヒコバエが生えてきて、大きな株になっているのを1本にした。
↓たくさんのヒコバエを切ったあと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/13/29d91a08d3207136e377fa014aa5a740.jpg?1693919925)
まるで種から育てた苗のように成長していくだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/13/29d91a08d3207136e377fa014aa5a740.jpg?1693919925)
まるで種から育てた苗のように成長していくだろうか?
そして大きなブロッコリーが
本当にここからできるんだろうか?
to be contenued