7/17
白ナスは順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/7ca7e3c87862b3bc9ce3ff69450fa6cc.jpg?1690118061)
バンバン採れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/f9ed4039340b9e7f58c984b0bda09ba5.jpg?1690591131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/d8d119fa0720ded1254712df1273e5f1.jpg?1690591173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/4868ab539e8028f398fa3191d0584fbd.jpg?1690637594)
だけど温度が足りないのか、フィレンツェの花はメシベがないのばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8a/d690398417048fe0f8f4165b521aead3.jpg?1690637722)
魚粉をあげたり、油かすを埋めたり、化成肥料をまいたりいろいろとやっていたら
(いつも雨降ってるので液肥をあんまりあげてない今年のナス栽培)
7/20
フィレンツェ2号にメシベのしっかり見える花が咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/14935c2e7396ad3f3b91e641f6ffaa0e.jpg?1690591307)
わ~いわ~いヽ(=´▽`=)ノ
これでやっとフィレンツェが採れるぞ。
7/23
エンサイの場所に置いた、土囊のフィレンツェ3号に今年初めての花が咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/005db952dd293b5be787507c383b50f7.jpg?1690591826)
今ごろ?!
2月に種まきしたのに。
もう7月も終わりだよっ!
でも2個も咲いた。
でも2個も咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/17/754ef867a5b6a1ee92f2f59d3e2d5f69.jpg?1690591864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/5d2b1c6cabcd71883bb18507a807fa34.jpg?1690591864)
どちらもメシベがしっかりとびだしていて
着果できそう。
フィレンツェの夏はこれからこれから。
ただ、地植えよりも乾燥が早くて水やりが大変だ。
長い変な形のナスがとれたフィレンツェ1号にまた、長い着果が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/6940cbbf8a604a1b217ad816f62ab73e.jpg?1690592007)
形は変だけど 多様性は認めよう。
収穫はいつだろうか。
8/3
土囊に植えたフィレンツェ3号のナスを初収穫♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/24a714853aa61e954db6b6ac04491562.jpg?1691127594)
11日前に発見した花より下に着果していたナスを収穫。
知らないうちにナスができてたんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/f860330901f62c6e2cb29076238d2ecb.jpg?1691102277)
日当たりが悪くて 色が薄いけど可愛いフィレンツェだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/f860330901f62c6e2cb29076238d2ecb.jpg?1691102277)
日当たりが悪くて 色が薄いけど可愛いフィレンツェだ。
小さいうちに採るのは、株の負担を減らすため。
本当はハンドボールくらいの大きさで収穫するらしいけど、最初のうちは株が弱らないように小さいのを採る。
というか、大きくすると果肉はとっても柔らかくなるけど種が育って口に残るから、
わたしは早採りがいいな。
8/4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/a9da553d8f5630865cacb3da2266b232.jpg?1691102545)
今朝のナスたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/a9da553d8f5630865cacb3da2266b232.jpg?1691102545)
今朝のナスたち。
今日までの収穫量は
白ナス1号6個
白ナス2号7個
白ナス3号4個
フィレンツェ1号1個
フィレンツェ2号1個
フィレンツェ3号1個
梅雨が開けるまでフィレンツェにはメシベがない花ばかり咲いていたから
これからがんばってもらいたい。
一株35個の目標は今年も無理そうだけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
怒涛の収穫ラッシュに期待。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
怒涛の収穫ラッシュに期待。
油かすと苦土石灰をあげた。