見出し画像

狭い庭で野菜を育てます

初めてのカボチャ栽培⑤ 支柱

5/28

ベランダのカボチャの予備苗に花が咲いてる。

カボチャの花を見るのは初めてなので、嬉しくなって庭に埋めた。

これは花を咲かせて楽しもう。
実を育てて収穫するのはひと株だけにしようと思う。

6/9

5/17に摘芯してから脇芽が出てきた。
2本の脇芽を伸ばして収穫するつもり。

観賞用に植えたカボチャは 花を咲かせすぎたか、場所が居ごごち悪かったか色が悪くなった。




6/15
小雨降る中 カボチャに支柱を立てた。

2つの小ヅルを伸ばして 2個ずつ実をつけようと思っている。
短いところに実ができてくれたらいいのだけど。

雨で泥が葉について 病気になるので
マルチとか敷き藁をすればいいんだけど、
ダンゴムシにもたかられてるし、空中に避難したいね。


根元にも、そして葉のつけねにもたくさんツボミがある。
どうしたらいいのかわからなくて
You Tubeをあれこれ見た。

根元から半径20㎝についた花は全部取るように言っていたので
新しい脇芽と根元の花芽を全部ハサミで摘み取った。

ちょっとスッキリしたわ♡














名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カボチャ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事