
ブロッコリー植え替え
7月7日種まきから10日目のブロッコリーをミニプラ鉢に植え替えた。植え替えて 土の容量が増えると 本葉が大きくなるんだ。大きなプランターに最終的には定植して庭では寒すぎて育たない...

種まきから120日のビーツ
2021/7/15 途中経過♥️袋に植えたビーツがでかくなってきたプランターに定植した3本はまだまだ小さいナスの足元...

お盆に切り花
毎年のように 墓参りのおまいり箇所が増えていく。ガソリンも高速道路の料金もかさむのに花代もバカにならない。野菜を庭で育てるようになって もうすぐ...

盆栽 はじめちゃう?
仕事かえりに真っ赤な葉っぱのもみじを拾って持って帰ったのが 11月。土に挿したのが3月4月に入り、葉っ...

落花生を植えてみる ♥️ 10
落花生の種をまいて (おととしは苗をもらった) 去年はうまく発芽できずに 全滅した。 今年こ...

(12)支柱を上りきるツル
「おい あの山芋あれからどうなったんだよー」なんて人がいるわけもなくわざわざ記録するような変化も起こらず毎日 どっがんどっがん カミナリが落ちるような雷雨にあってカミナリさまが停電...

🥕ベランダで牛乳パック人参栽培《ベランダに移動》
金美人参はベランダに昇格7月16日7月21日7月22日種まきから13日目の金美人参の芽。本葉がそろってきたので ベランダに移動した。ここは↑葉っぱは日に当たるけど鉢が日陰で土が高...

突然の最終回 2021/7/23
朝 水やりしていて ごぼうの葉の色が変なのに気づいた。白い点が一面に広がっている。うらがえしてみると、なんだか気持ち悪い灰色の虫がびっしり。隣のナスやきゅうりにうつってしまうとイヤ...

イチゴの栽培をブログに書いてみる《 病気か?》
ベニカX散布 2021/7/23 🍓🍓🍓🍓たくさんのイチゴのツブツブを土に埋めて 結局 ひとつしか育たなかったのに花も咲かせないで枯れるなんて困る。白いテンテンがカ...

落花生を植えてみる ♥️ 11
高いところから 伸びている子房柄をみつけた。↓こんな空中から土まで距離があるのにちゃんと土まで伸びてもぐるんだろうかってこの写真を 野菜栽培サイトに載せてきいてみたら「土から遠いと...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(28)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(6)
- たまねぎ(36)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(53)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(4)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)