![ビーツでピンクのクリームシチュー?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/9b/260ee2a10948ced90f2ffd3f8446ddc8.jpg)
ビーツでピンクのクリームシチュー?
11/28寒くなってから ビーツが大きくなってきた。矢印のを抜いて 赤いクリームシチューを作ろう♥...
![水菜の種まき'24](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/54/965dd178ad968214cb797f340ca0f56c.jpg)
水菜の種まき'24
10/30🌱カブを抜いて土が空いたので、今年も水菜の種をまいた。ちょっと遅かったな。お正月は間に合わないけど、春にはサラダに使えるかな。カブの土...
![ソラナムパンプキン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/86/ef75812fe403e7d858f7311826c35dd3.jpg)
ソラナムパンプキン
9/23 墓参りに行くためホームセンターへ花とササキを買いに行ったら 見たことない鉢を見つけて欲しくなった。 可愛い♥ まるでかぼちゃみたいな実がついてる。 ナス科だっ...
![スナックえんどうの定植 '24](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/f7/cd79ba698573b276f07f3409af83217e.jpg)
スナックえんどうの定植 '24
11/17種まきから13日すべての種が発芽した。ベランダは日当たりが良くて、霜にあたらないのでビュンビュン育ちそうだ。あまり大きな苗になると 冬越しがむずかしくなるからそ...
![落花生の収穫 '24](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/82/8f15d7041e78f5cc07b35c8dd8b66988.jpg)
落花生の収穫 '24
10/19庭の落花生がまだ咲いている。収穫が11月だとして今から落花生はできるんだろうか。こんな時期まで咲くなんて ネオの特性なのかな。この場所に落花生を植えたのは初めてで、陽当り...
![松竹大歌舞伎 東広島公演](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/79/8f63ab8636a70114968e1e5c594a4fca.jpg)
松竹大歌舞伎 東広島公演
11/21東広島に歌舞伎が来た。生まれて初めて歌舞伎を見に行った。ちょっと安いA席を買った。(夏ごろ...
![小松菜の間引き '24秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/92/8b6453ff536a29e6fcebef349f34f8cf.jpg)
小松菜の間引き '24秋
11/12 小松菜を間引いた。 このプランターに移植したので、きれいに並んでいて間引くほどじゃない。 今日は...
![もってのほかで菊ご飯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/df/8944d40f6dc9aaf58fa67dde315e4836.jpg)
もってのほかで菊ご飯
11/20🌼🌼🌼もってのほかの花を17個摘んで菊ご飯を作ることにした。レシピをみながら花びらを洗って 酢を落としたお湯でぐらっと茹でて氷水にさらし、大根の葉を抜い...
![東広島国際フェスタ2024](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/56/a2eaef968d176a8a7ea9cdd05ee9e01f.jpg)
東広島国際フェスタ2024
今年もボランティアで参加することにした東広島国際フェスタ7/30説明会に参加どんな役割でイベントを作りたいか、グループに分かれて話し合った。8/21来場者向けのイベントスタッフ向け...
![人参 とうとう収穫期](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/c8/cf77f56dbadcc91c94950d4fb6086abc.jpg)
人参 とうとう収穫期
10/30 株間を広げるために2本抜いた。 うーんこれは移植した黒田五寸なので小さいのはしかたないけど なんだかイヤな予感。 ...
- カリオペ(1)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(27)
- 枝豆栽培(41)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(56)
- スナップえんどう(13)
- カボチャ(16)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(15)
- 山芋(51)
- じゃがいも(16)
- アジサイ(13)
- 白ネギ(4)
- 人参(16)
- ごぼう栽培(51)
- たまねぎ(35)
- もみじ(19)
- 大根(54)
- いちご(27)
- ブロッコリー(43)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 枝垂れ花桃(13)
- 食用菊(15)
- 水菜(18)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(39)
- 小松菜(60)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)